ブログ
兵庫駅前教室
【神戸・兵庫駅前】市立六甲アイランド高校の評判・進学実績【2021年最新版】
2020.12.31
こんにちは!まんてん個別兵庫駅前教室です。
まんてん個別兵庫駅前教室では、受験相談・資料請求のお問い合わせを連日多く頂いております。
ありがとうございます。
さて、今回も引き続き兵庫駅前教室の近隣の高校紹介をさせていただきます!
本日紹介するのは六甲アイランド高校です。
市立六甲アイランド高校は六甲アイランドに位置する単位制の高校です。
アクセス
最寄り駅は六甲ライナーのマリンパーク駅で、駅から徒歩約三分です。
学科
普通科の一般選抜方式と、推薦選抜方式があります。
選抜方式
合格するための目安の偏差値は一般選抜方式と推薦選抜方式の両方とも2020年度と2021年度ともに54で、必要となる内申点の目安は一般選抜方式の場合は183点、推薦選抜方式の場合は33点です。
卒業生の進路
卒業生の主な進学先は近畿大学、神戸学院大学を中心とした関西圏の国公立、私立大学です。
校風
生徒の個性を生かし、自主性を高めることを目標とした特色ある教育が特徴です。1年次は1クラスにつき2人のホームルーム担任がつき、生徒の個性を伸ばすことを目標として指導にあたります。2年次以降は大学進学や職業選択など、生徒それぞれの将来の進路の実現に向けて、「系」という学校独自で学問の分野をグループ分けしたものに所属します。日本史、世界史、政治経済のいずれかを選択して学習し、日本と世界についての学習を通して国際的なものの見方を学ぶ「社会科学系」、国語と英語の学習を通して日本と外国の言語や文化について学ぶ「国際人文系」、数学と理科を中止に学習を行い理系の進路を目指す「総合科学系」、芸術文化への理解を深めて愛する心を育成する「芸術系」、商業系の検定試験や資格合格を目的とする「ビジネス系」、ITを学び情報関係の検定試験や資格の合格を目的とする「情報科学系」、実践学習を通して社会に貢献できる人材育成を目標とする「人間科学系」の7つに分かれています。「芸術系」はさらに、音楽を専門として学習する「音楽コース」と美術を専門として学習する「美術・デザインコース」、「人間科学系」は児童教育や異文化理解といった社会福祉を中心に実践的学習を行う「生活福祉コース」と、教養科目とスポーツ実技を中心に学び指導者としての人材育成を目的とする「スポーツコース」に細分化されています。
2年次以降のホームルームは、これらそれぞれの系に所属する生徒が集まり共に学習を行う「ミックスホームルーム制」を採用しています。これにより、自分の所属する系だけに囚われず、より視野を広げて自分と異なる他者を尊重することの大切さを学ぶことができます。開講されている約170科目の中から生徒自身が各々の履修希望に合わせて科目を選択し、自分で時間割を作成します。自分の将来の進路のために必要な科目や、興味のある科目を選択できる「自由選択科目」は選択の自由度が高く、生徒の個性を伸ばします。その他、各系の選択科目に囚われず自由に生徒の興味に従い選択可能な「弾力化科目」、生徒に進路について考える機会を与える「総合的な探求の時間」が用意されています。
生徒が将来の進路について決定するために役立つイベントも年次ごとに開催されます。例えば昨年度の場合、1年次では系全体説明会で過去の進路実績等についての情報を確認し、早い段階から自分の進路について考えるきっかけが与えられました。2年次では系ごとの大学訪問を行い、3年次では進路希望別に外部の講師からの説明を聞くことのできる進路講演会が開催されました。また、生徒たちがさまざまな分野から神戸について研究し、理解するための「神戸学」が2年次以降の総合的な探求の時間に組み込まれています。
主な行事は「六愛祭」という文化祭と体育祭があります。六愛祭は校内ステージで合唱部や演劇部などの文化部が中心となって活躍する行事で、1年次の各クラスによるステージも開催されます。体育祭は各年次が一丸となり競い合う行事です。生徒一人ひとりの個性を伸ばす教育で、社会に貢献できる人材育成に取り組んでいる学校です。
同じカテゴリーの記事
兵庫駅前教室
新しい道を新しい仲間といっしょに
2021.02.28
新年度に向けてキャンペーン開催中! 2月も終わり3月も目前に迫る日々。 時の流れは速いものです。 皆さんいかがお過ごしでしょうか? 勉強 […]
まんてん通信
まもなく新学期!
2021.02.15
2月も中頃までが過ぎました、皆さんいかがお過ごしでしょうか。 中学生は各学年の方々、「最後」のテストに向けて着々と準備を進めていっている事でしょう。 そしてまもなく中学生になられ […]
兵庫駅前教室
続ける習慣をつけましょう!
2021.01.27
まんてん個別指導塾では、定期テストや実力テストで高得点をとってくれる生徒がたくさんいます。 もちろん、彼らも最初から写真のような点数が取れていたわけではありません。 入塾した頃は思うように勉強ができず、それなりに苦労して […]
兵庫駅前教室
どこで”後悔”するのか
2021.01.15
これから生きていく中で、 「どこで後悔するのか」 今回はこの内容についてお話していきましょう。 皆さん現在小学校や中学校、はたまた高校に通われている中で一度は思った事がないでしょうか? &nb […]