目指すは日本一働きやすい会社。
神戸・兵庫から、新しい教育業界の働き方を創造します。
15:30-22:00の効率的な勤務時間。深夜残業は一切ありません。
プライベートの時間をしっかり確保。GW・お盆・年末年始も休み。
年2回昇給率95%以上。意欲重視で実力次第でキャリアアップ。
創業時からのDX化による業務効率化と、5教科個別指導による高い教育効果。質を重視した持続可能な成長だからこそ、無駄を削ぎ落とし、本質的な教育に集中することで、成長企業でありながら働きやすい環境を実現しています。
社員の生の声をお聞きください。実際の働く環境や雰囲気を動画でご紹介します。
株式会社エデュラボ
代表取締役 信定真司
だからこそ、新しい教育のやり方を考えることは、日本や世界の人々の新しい可能性や生き方、ミライをつくる仕事だと自負しております。
私たちエデュラボ(Education Laboratory)は、テクノロジーを活用して教育現場の課題を解決し、新しい教育の可能性を追求しています。一人ひとりの子どもたちの成長が、やがて社会全体の発展につながる。兵庫県において、経済状況に関わらず、すべての子どもたちが質の高い教育を受けられる環境を作ることを目指しています。
創業時からDX化による業務効率化を推進し、現在22教室中19教室で1対3-4の個別指導を展開。2教科分の料金で5教科すべてを学べるサービスにより、従来の個別指導塾とは異なるアプローチを実現しています。2030年までに兵庫県下60教室の展開を通じて県内の教育を支える存在として貢献します。
私たちとともに、
新しいミライをつくり上げていきませんか
テクノロジーと人の温かさを融合させた新しい教育で、
兵庫県、そして日本の未来を支える人材を育てていきます。
神戸・兵庫で展開する1対3-4の個別指導で築いた確かな実績を基盤に、
教育の新たな可能性を模索しています
22教室中19教室で展開している主力サービス。講師1名が生徒3-4名を個別指導し、一人ひとりの学習状況に応じたきめ細かな指導を提供しています。
英語・数学だけでなく、国語・理科・社会も含めた5教科すべてを個別指導で対応。2教科分の授業料で5教科すべてを学べる革新的なサービスです。
週1-2回ではなく、毎日通塾できる環境を整備。継続的な学習習慣を身につけることで、確実な学力向上を実現しています。
各教室は学区を専門とし、地域の中学校に特化した指導を実施。定期テスト対策から受験指導まで、きめ細かいサポートを行います。
創業時からデジタルツールを活用した効率的な教室運営を実現。データ分析による学習状況の可視化や業務の自動化で、教育者がより本質的な指導に集中できる環境を構築しています。
確立された個別指導の実績をもとに、
教育の新たな可能性を模索する次のステージに挑戦しています
教育×ITで切り拓く、新しい学習のカタチ
「指導」ではなく「運営」に専念。
教室長は運営者として生徒・講師・保護者をつなぐ重要な役割を担います。
一般的な個別指導塾とは違います
一般的な個別指導塾
まんてん個別
学習指導は「チューター」(大学生アルバイト講師)が担当
あなたの業務は、アルバイト講師の採用・シフト管理・生徒の入会及びスケジュール・成績管理がメイン。その他、保護者とのやりとりも重要な役割となります。
入塾希望者の対応や夏期・冬期講習の紹介などを実施
各エリア・校区の授業内容などに応じて作成
1人ひとりの目的・課題に応じたアドバイスやフォローを実施
教室での指導内容やご家庭での学習態度などを共有し、指導方針を策定
生徒の学力やタイプに合わせて、担当講師を決定
運営に必要な人数の見極めなどは、運営組織サイドでしっかりサポート
直接指導はしないものの、生徒・講師・保護者をつなぐ教室の要として、一人ひとりの成長を見守り、最適な学習環境を提供する重要な役割を担います。運営のプロフェッショナルとして、教育の質向上に貢献できます。
創業時からのデジタル化により、教育業界の常識を変える働きやすさを実現
勤務時間・休日
給与・昇進
成長・安定性
創業時からデジタルツールを活用した効率的な教室運営を推進。データ分析による効果的な指導計画や、業務の自動化により事務作業を大幅に削減。これにより土日完全休み・6時間半勤務を実現し、教育者がより本質的な指導に集中できる環境を創造しています。
研修とOJTを通じて、教室運営の基礎を学びます。
一つの教室を運営し、生徒・保護者・講師と連携します。
複数校舎を管理するプレイングマネージャーです。
エリア全体の戦略立案と管理を行います。
1:4の個別指導だけではなく、最新のICT教材を導入した新しい勉強スタイルを確立。従来のまんてん個別とは異なるスタイルで教室運営を始めました。より良い教育サービスを提供し生徒の皆様、保護者の皆様の期待に応えられるよう日々研究します。
神戸・兵庫で1対3-4の個別指導を中心に、
新しい教育の可能性も追求する先輩たちの声をお聞きください
前職も同じく学習塾で勤務していましたが、家庭の事情で神戸へ引っ越すことになり、自由闊達な社風のまんてん個別へ転職しました。教室長の裁量権が大きく、自ら考えて主体的に仕事ができる環境で、誰かの人生に関わりいい方向へ貢献できることが大きなやりがいです。給与体系・昇給基準が明確で、ワークライフバランスも充実している点に魅力を感じています。
前職は営業職でしたが、自分の仕事が誰かの役に立っているという充実感を求めて塾業界に転職しました。まんてん個別では個別指導をリーズナブルな価格で提供し、毎日通える環境を整える教育理念に共感して入社を決めました。20代から30代前半で管理職相当の仕事を経験でき、生徒の成績が上がったり進路が決定する場面に立ち会い、その喜びを共有できるのは塾業界ならではの経験です。
中学生時代に通った塾の先生に憧れを抱き、大学でも個別指導塾で講師を経験して教育業界への想いを強めました。新卒では金融業界に進みましたが、「全ての子供たちに平等に教育機会を与える」というまんてん個別の教育理念に共感し転職を決意。個別指導塾の教室長として全生徒と関わり、毎日の小さな成長を見守れることに大きなやりがいを感じています。コミュニケーションにおいて一切妥協せず、本気で子供たちに向き合うことを心がけています。
5年間教室長を経験した後、現在は本部で会社全体の戦略立案と業務効率化を担当しています。元システムエンジニアの経験を活かし、DX化やICTツール導入による業務量圧縮を業界トップレベルで推進。教室長が事務作業に忙殺されることなく、生徒・講師・保護者とのコミュニケーションなど「人にしかできない仕事」に集中できる環境づくりに取り組んでいます。教育業は利他的な側面が強く求められるため、まず教室長の精神的余裕を作ることが重要だと考えています。
質を重視した安定した成長を続ける会社で、あなたも一緒に成長していきませんか?
兵庫県の教育を支える。安定した成長を続ける教育企業です。
商号 | 株式会社 エデュラボ |
---|---|
創業 | 2016年4月 |
設立 | 2016年11月11日 |
事業内容 | 学習塾の運営 |
本社所在地 | 兵庫県神戸市兵庫区羽坂通4丁目2-11 中川ビル401 |
代表者 | 代表取締役 信定真司 |