ブログ
まんてん通信
コロナ禍における学習について
2020.06.01
コロナ禍における学習について
兵庫県では先日、緊急事態宣言が解除され、塾内での学習ができるようになりました。
緊急事態宣言下でも、当塾では「オンライン授業」または「オンライン自宅学習サポート」という形で、子供たちが学習できる環境を提供してきました。
普段と違う学習形態にも関わらず、生徒・保護者の皆様のご協力をいただき、学習を継続することができました。
また、こういった特殊な条件下に置かれて、改めて生徒の「学びたい意欲」を感じることが出来ました。
学校にそもそも行けない状況なので、自宅学習をする習慣がない子どもは、極端に学習時間が落ちてしまいますが、多くの生徒が「復習をしたい」「予習はどこをやればいいか」と相談をしてくれました。
また、受験生に関しては、志望校を決め、受かるためにはどうすればよいかなど、具体的な相談をしてくれる生徒もいました。
登校できない状況ではありますが、自分の目的を見失うことなく、やるべきことをやる!という意志を強く感じました。
いよいよ登校が始まり、学校の授業も再開します。
授業はハイスピードで進んでいくので大変だと思いますが、今持っている意欲・情熱を忘れず、復習もしっかり継続していきましょう!
復習って何をすればいいの?
これは、耳にタコが出来るくらい聞いたかもしれませんが、改めてお話しておきます。
今まで学習した内容の問題をまず1回解いてみてください。
解く問題は手持ちのワークでも、学校でもらった課題でもなんでもOKです。
全く覚えていない単元は、教科書の例題でも結構です。
習った範囲が多い生徒(例えば中3生)は、まず基本問題を解いてみましょう。
※応用まで手を出すと、時間がかかりすぎるため、まずは全範囲解き直すことを念頭において復習しましょう。
一通り解き終わると、理解できていない所や、自分の弱点(例えば計算ミスが多い、単語が覚えれていないなど)が分かってくると思います。
あとは理解できていない所、忘れている所を再度復習していくだけです。
読んでも分からない所は、先生に確認しましょう。
どれだけ反復すれば定着するかは人によりますが、反復をすることでどんどん忘れない”記憶”に変化していきます。
うまく時間を捻出して、しっかり復習をしておきましょう!
受験生に関しては、夏が終わるまでに1・2年生の復習は終わらせておかなければなりません。
今のうちから、毎日1ページでも2ページでも良いので、コツコツ進めておきましょう!