舞子坂教室
舞子坂教室のご紹介
舞子坂教室 基本情報 | |
---|---|
住所 | 〒655-0044 兵庫県神戸市垂水区舞子坂4-1-7 舞子坂シティビルアネックス201号室 |
アクセス | Frespo舞子坂から北に徒歩30秒です。 1Fに炭火焼鳥ゆ鳥がある建物の2Fが舞子坂教室です。 送迎できる駐車場あり。 ※塾の入口はIDEMITSU側の階段の上にあります。 (駐車場側の階段ではありませんのでご注意ください) |
開校時間 | 15:30〜22:00 |
まんてん個別舞子坂教室は、舞子坂4丁目の住宅街にある学習塾です。
周辺の西舞子・舞子・神陵台・西脇小学校や舞子・神陵台・多聞台・星陵台中学校、星陵・須磨東・舞子・神戸商業高校などから多くのお子様に通塾いただけます。車で送迎できるよう駐車場もございますので、遠方からのお問い合わせもご安心ください。
まんてん個別舞子坂教室は個別指導なので、一人ひとり丁寧に指導を行うことができる環境が整っております。また、中学生は学区専門5教科を毎日個別で学ぶことができるので、短期間での成長を実現いたします。
無料体験・学習相談も随時行っておりますので、お気軽に教室までお問い合わせください。
〒655-0044 兵庫県神戸市垂水区舞子坂4-1-7 舞子坂シティビルアネックス201号室
舞子坂教室の特長
1. 5教科・毎日学べる
兵庫県の公立高校の入試は5教科トータルの結果により合否が決まります.そのため、英語数学だけでなく、5教科全ての成績を上げていくことが第一志望合格に向けた早善の方法です。
まんてん個別では、5教科すべて個別指導をうけることができるシステムとなっております。費用も、一般的な個別指導塾の2教科分の月謝で5教科が受けられる料金体系となっており、こ家庭への負担も最小限に抑えることができます。
2. どこよりも長いテスト対策
2週間前からの定期テスト対策で点数アップ!
- 学校別
- 学年別
- 学力別
2週間前から行うテスト対策勉強会や、テスト前の土日に行うテスト対策ゼミなど、全て無料で行います。対策ゼミはテスト直前の土日に計2回×5時間。勉強会は最低5時間以上全て参加すれば最低10時間以上のテスト対策になります。これがすべて無料です。
3. 完全オーダーメイドカリキュラム
一人ひとりの目標志望校に合わせた力リキュラムを完全オーダーメイドで作成いたします。
子どもたちにとって本当に必要な所を重点的にやっていくので、効果的に最短距離で目標達成できます。
4. 愛情溢れる講師陣
子どもたちのやる気を最大限に引き出すために、選び抜かれた講師陣が愛情をもって一人ひとり丁寧に指導を行ってまいります。
つきっきりの対面形式での個別指導なので、わからないことがあればすぐに質問ができる環境で安心して学ぶことができます。
子どもたち一人ひとりの目標実現のために、全身全霊でサポートいたします。
5. 柔軟なスケジュール
1講義は通常80分。週に1回からの受講も可能です。1週間に何回受講するかも、曜日も時間帯も、子どもたちの都合に合わせて選べます。
また、振り替えも当日授業の直前までは受け付けているので、部活動との両立もしやすくなっています。
6. 学区専門だから点数アップに直結
地域の学校情報や受験情報に精通
まんてん個別の正社員である教室長は地域の学校情報・受験情報に精通しており、お子さまの学校のカリキュラムに合わせた学習プランで学習を進めてまいります。
舞子坂教室の指導実績
-
小学生
<西舞子小学校>
西舞子小学校の生徒さんには、舞子中学校に入学後、良いスタートダッシュが切れるように、小学校での学習内容の定着に力を入れております。
中学校では、小学校よりも授業の進度は速いため、たくさんの演習問題をこなしていただきます。
<舞子小学校>
校区により、舞子中学か星陵台中学かで進学先が分かれます。
どちらの中学に進学しても困らないように小学生から学習習慣をつけ、自分で考える土台を作っていきます。
<神陵台小学校>
中学に進学してからは内申点を確保するために、提出物を徹底して出すことが第一になります。
特に神陵台中学は提出物をしっかり出していると他中学より内申点は確保がしやすいです。
小学生から宿題をすること、宿題を出すことを徹底し、学習習慣をつけていきます。
<西脇小学校>
校区により星陵台中学、神陵台中学、多聞台中学と進学先が異なります。
それぞれ中学により特徴はありますが、小学校で習う内容を苦手なままにしないようにすることが大切です。
基礎的な力の定着と応用問題への対応を中心に取り組んでおります。 -
中学生
<舞子中学>
基本から応用まで幅広くテストは出題されることが多いです。
一度勉強につまずくと、学校進度まで追いつくことに時間がかかってしまうため、日々コツコツ努力することが大切です。
学校からの課題もそこまで多くないので、学校以外の勉強をする習慣を早めに身につけてもらいます。
<神陵台中学>
生徒数も比較的少なく他中学より授業の進度はゆっくりです。
科目によっては、テストの出題範囲をより明確に教えてくれる先生もいるので平均点は高めです。
中3生の9月頃より授業の進度が急に速くなり、平均点も20点近く下がります。
余裕を持って勉強を進めていけるよう、予習を重視して進めています。
<星陵台中学校>
基本から応用まで幅広くテストでは出題されます。
学校からの課題はあまり多くないので、上位の高校を目指すなら計画的に勉強する必要があります。
学校進度はそこまで速くないので、予習、復習のペースを考え、日々勉強を進めています。
<本多聞中学>
生徒数も多く、定期テストは比較的難しめです。
基本問題を押さえるだけでは中々点数に繋がりません。
基本問題をいち早く抑え、応用問題をどれだけ解けるようになるかが大切です。
学校進度も速いので一度勉強が分からなくなると追いつくのにとても苦労します。 -
高校生
<星陵高校>
国公立大学、難関私立への合格者を多数輩出している進学校です。
高校で習う内容を早めに抑えていき、大学受験に早めに備えていく必要があります。
学校の授業についていくだけでも大変ですが、塾では、復習ではなく予習をしていき、余裕を持って学校の授業を受けられるようにしております。
<舞子高校>
高1の早い段階から理系、文系の選択があり、学校の授業も理系、文系で別れて行われます。
中学よりも学校の進度は更に速くなり、学校からの課題も多いので、必要に応じて課題もフォローいたします。
一先ず、学校の授業についていけるように、効率的に学習を進めていきましょう。
<神戸商業高校>
商業高校ですが、半数以上の生徒が進学(大学、短大、専門学校)しており、高校としても進学にも力を入れています。
もちろん資格取得に励み、商業科推薦で大学へ進学する生徒もいますが、大学進学のことを考え、一部の科目だけ学習しに来ている生徒もいます。
資格取得の勉強もあるので、計画的に学習をしていく必要があります。
教室長からのメッセージ
教室長:橋本
みなさん、こんにちは。
個別指導塾まんてん個別舞子坂教室の橋本です。
当教室は、舞子中学から徒歩6分、西舞子小学校から徒歩4分の場所にあります。
地元の子どもたちが安心して学べる環境を作れるよう精進いたします。
まんてん個別は「学区専門・毎日学べる・5教科個別」を軸にしています。
5教科をしっかり勉強できるシステムなので、公立高校の入試対策はぜひ当塾にお任せください。
「子どもが勉強してくれない」、「入試の仕組みが良くわからない」、「学校の授業についていけるか不安」、「今の実力で受けられる高校ってどこだろう?」など勉強に対する悩みは人それぞれです。
勉強や進路に対して不安を感じている方はお気軽にご相談ください。
皆様からのお問い合わせを心待ちにしております。
舞子坂教室 講師紹介
寺西先生
神戸市外国語大学 ロシア学科
田城先生
大阪公立大学 生活科学部
小林先生
関西学院大学
岩永先生
関西学院大学 文学部
柳先生
武庫川女子大学
三好先生
神戸親和女子大学 文学部
久保先生
奈良大学 社会学部