加古川教室
加古川教室のご紹介
加古川教室 基本情報 | |
---|---|
住所 | 〒675-0063 兵庫県加古川市加古川町平野477番地 |
アクセス | 【最寄り駅】 JR加古川駅から徒歩15分 自転車で約10分 ☆国道2号線沿いを東に10分程歩いたところに教室があります。 セブンイレブン加古川平野店さん・コメダ珈琲平野店さんすぐ隣です☆ 加古川市コミュニティバス「平野西」から歩いて2分 ★駐輪場ございますのでご利用ください。 ★駐車場 お車2台程度は駐車可能です! |
開校時間 | 15:30~22:00 |
まんてん個別指導塾は、「JR加古川駅」より徒歩15分の場所にある加古川市の校区に強い地域密着型の学習塾です。周辺の氷丘・氷丘南・加古川・野口・鳩里小学校・加古川・中部・氷丘中学校などから多くのお子様に通塾いただけます。
加古川教室は対面型の個別指導なので、一人ひとり丁寧に指導を行うことができる環境が整っております。また中学生は学区専門5教科を毎日個別で学ぶことができるので、短期間での成長アップを実現いたします。
無料体験も随時おこなっていますので、ぜひお気軽に教室までお問い合わせください!
〒675-0063 兵庫県加古川市加古川町平野477番地
加古川教室の特長
1. 5教科・毎日学べる
兵庫県の公立高校の入試は5教科トータルの結果により合否が決まります.そのため、英語数学だけでなく、5教科全ての成績を上げていくことが第一志望合格に向けた早善の方法です。
まんてん個別では、5教科すべて個別指導をうけることができるシステムとなっております。費用も、一般的な個別指導塾の2教科分の月謝で5教科が受けられる料金体系となっており、こ家庭への負担も最小限に抑えることができます。
2. どこよりも長いテスト対策
2週間前からの定期テスト対策で点数アップ!
- 学校別
- 学年別
- 学力別
2週間前から行うテスト対策勉強会や、テスト前の土日に行うテスト対策ゼミなど、全て無料で行います。対策ゼミはテスト直前の土日に計2回×5時間。勉強会は最低5時間以上全て参加すれば最低10時間以上のテスト対策になります。これがすべて無料です。
3. 完全オーダーメイドカリキュラム
一人ひとりの目標志望校に合わせた力リキュラムを完全オーダーメイドで作成いたします。
子どもたちにとって本当に必要な所を重点的にやっていくので、効果的に最短距離で目標達成できます。
4. 愛情溢れる講師陣
子どもたちのやる気を最大限に引き出すために、選び抜かれた講師陣が愛情をもって一人ひとり丁寧に指導を行ってまいります。
つきっきりの対面形式での個別指導なので、わからないことがあればすぐに質問ができる環境で安心して学ぶことができます。
子どもたち一人ひとりの目標実現のために、全身全霊でサポートいたします。
5. 柔軟なスケジュール
1講義は通常80分。週に1回からの受講も可能です。1週間に何回受講するかも、曜日も時間帯も、子どもたちの都合に合わせて選べます。
また、振り替えも当日授業の直前までは受け付けているので、部活動との両立もしやすくなっています。
6. 学区専門だから点数アップに直結
地域の学校情報や受験情報に精通
まんてん個別の正社員である教室長は地域の学校情報・受験情報に精通しており、お子さまの学校のカリキュラムに合わせた学習プランで学習を進めてまいります。
加古川教室の指導実績
-
小学生
〈氷丘小学校〉
生徒数が非常に多い小学校です。普段学校の授業についていくことが難しいという声もよく耳にします。
生徒一人ひとりの特性や学習スタイルに合わせたカリキュラムで授業を進めていきます。また、生徒の成績向はもちろんですが、塾が初めてという方も多いので、学習習慣の定着という点も大切にしています。
〈氷丘南小学校〉
氷丘南小学校も非常に生徒数が多い小学校です。
個別指導で少人数制の授業を受けることができます。定期的なテストや4年生より上の学年では模擬試験を通じて、生徒の進捗状況を把握し、必要に応じてカリキュラムを調整します。また、生徒の学習意欲を高めるために、楽しい学習環境を提供し、やる気を引き出す工夫を大切にしています。
〈野口小学校〉
中部中学校に進学される生徒様が多いです。加古川教室では氷丘中学校だけでなく、中部中学校に現在通われている生徒様も多く在籍しておりますので、中学校に進学された後も安心して通っていただけます。保護者様との信頼関係を築きながら、生徒の学習状況や課題について共有し、最適なサポートを提供します。 -
中学生
〈氷丘中学校〉
当塾では氷丘中学校の生徒様が現在は1番多くなっています。
定期テストや日々の授業の内容としましては平均的な内容が多いですが、平均点も高いケースが多く、学内順位を上げるためには応用問題までこなす必要性はあります。過去の定期テスト問題から分析をし、最適な学習スケジュールを設計しております。
〈中部中学校〉
当塾では2番目に生徒数が多い中学校となっております。
氷丘中学校と同じく、定期テストや授業の難易度は平均的ですが、数学は応用問題がテストで出題されることもあります。その傾向を基に授業を行い、最終的にはテスト本番で実力を発揮できるように指導しております。
〈加古川中学校〉
定期テストの問題の難易度は加古川中学校も平均的な難易度です。理科・社会・国語を自立型授業で受講することで、日々の学習の定着が図れます。基礎的な問題も多く出題されるため、毎日の積み重ねでテストの点数も差が開きます。テスト前だけではなく、計画的に学習を進めることが勉強のポイントです。 -
高校生
〈加古川西高校〉
加古川市内では加古川東高校に次ぐ進学校です。進学先も国公立大学や関関同立以上を目指す生徒が非常に多いです・数学IA・ⅡBの難易度が非常に高く、中学時代数学が得意であった生徒様でも苦戦されている印象です。学校の授業についていく為の予習にも、受験勉強にもどちらにも対応可能でございます。
〈加古川北高校〉
加古川市内でも最も人気のある進学校の一つです。授業も基本的には予習ベースで進むため、中学校時代との学習スタイルとは異なります。事前に予習をすることが学校の授業を理解する為に必須となりますので、そのサポートを主にさせて頂いております。英検など資格検定の勉強をすることも可能です。
教室長からのメッセージ
教室長:松崎
みなさん、こんにちは!
まんてん個別は、『学区専門・毎日学べる・5教科指導』がコンセプトの個別指導塾です。
地域密着型で、学校に合わせたテスト対策を実施しております。
まんてん個別では中学生を対象に理科・社会・国語の自立型個別授業を無料で実施しています。
他にも、他の塾にはない魅力がたくさんありますので、ご興味を持っていただけましたら、
まずはお気軽にお問合せの上、ご来校頂きたいと思います。
小学生、高校生のお子様ももちろん大歓迎です。
皆様からのお問い合わせを心よりお待ちしております。
加古川教室 講師紹介
宮下 果帆先生
甲南大学・文学部・英語英米文化学科
(加古川西高校卒業)
稲川 結花先生
大阪公立大学・経済学部
(加古川西高校卒業)
鮎川 姫捺先生
神戸女子大学・健康福祉学部・健康スポーツ栄養学科
(東播磨高校卒)
中村 真桜先生
武庫川女子大学・教育学部
(加古川北高校卒)
藤田 李華先生
兵庫大学・教育学部
(海星高校卒)
三井 望先生
近畿大学・文学部
(東播磨高校卒)
一生懸命頑張る皆さんの勉強をサポートします! 一緒に頑張りましょう!
西脇未空先生
兵庫教育大学・教育学部・教育学科
(相生高校卒)