住吉駅前教室
住吉駅前教室のご紹介
住吉駅前教室 基本情報 | |
---|---|
住所 | 〒658-0051 神戸市東灘区住吉本町1丁目23-5 サンシャイン住吉201 |
アクセス | JR住吉駅北口から徒歩3分 阪急御影駅南口から徒歩約11分 セブンイレブン 神戸住吉本町店が1階にあります。 |
開校時間 | 15:30~22:00 |
まんてん個別住吉駅前教室は、「JR住吉駅」より徒歩3分「阪急御影駅」より11分の場所にある、特に神戸市東灘区に強い地域密着型の学習塾です。周辺の住吉・御影北・渦が森小学校、住吉・御影・本山中学校などから多くのお子様に通塾いただけます。
住吉駅前教室は最大1対4の個別指導なので、一人ひとり丁寧に指導を行うことができる環境が整っております。小学生は中学へ向けて内申点の確保のための学習習慣と苦手分野の克服、また、中学生は学区専門5教科を毎日個別で学ぶことができるので、短期間での成長アップを実現いたします。
無料体験も随時おこなっていますので、ぜひお気軽に教室までお問い合わせください!
〒658-0051 神戸市東灘区住吉本町1丁目23-5 サンシャイン住吉201
住吉駅前教室の特長
1. 5教科・毎日学べる
兵庫県の公立高校の入試は5教科トータルの結果により合否が決まります.そのため、英語数学だけでなく、5教科全ての成績を上げていくことが第一志望合格に向けた早善の方法です。
まんてん個別では、5教科すべて個別指導をうけることができるシステムとなっております。費用も、一般的な個別指導塾の2教科分の月謝で5教科が受けられる料金体系となっており、こ家庭への負担も最小限に抑えることができます。
2. どこよりも長いテスト対策
2週間前からの定期テスト対策で点数アップ!
- 学校別
- 学年別
- 学力別
2週間前から行うテスト対策勉強会や、テスト前の土日に行うテスト対策ゼミなど、全て無料で行います。対策ゼミはテスト直前の土日に計2回×5時間。勉強会は最低5時間以上全て参加すれば最低10時間以上のテスト対策になります。これがすべて無料です。
3. 完全オーダーメイドカリキュラム
一人ひとりの目標志望校に合わせた力リキュラムを完全オーダーメイドで作成いたします。
子どもたちにとって本当に必要な所を重点的にやっていくので、効果的に最短距離で目標達成できます。
4. 愛情溢れる講師陣
子どもたちのやる気を最大限に引き出すために、選び抜かれた講師陣が愛情をもって一人ひとり丁寧に指導を行ってまいります。
つきっきりの対面形式での個別指導なので、わからないことがあればすぐに質問ができる環境で安心して学ぶことができます。
子どもたち一人ひとりの目標実現のために、全身全霊でサポートいたします。
5. 柔軟なスケジュール
1講義は通常80分。週に1回からの受講も可能です。1週間に何回受講するかも、曜日も時間帯も、子どもたちの都合に合わせて選べます。
また、振り替えも当日授業の直前までは受け付けているので、部活動との両立もしやすくなっています。
6. 学区専門だから点数アップに直結
地域の学校情報や受験情報に精通
まんてん個別の正社員である教室長は地域の学校情報・受験情報に精通しており、お子さまの学校のカリキュラムに合わせた学習プランで学習を進めてまいります。
住吉駅前教室の指導実績
-
小学生
<住吉小学校>
基本は学校の進度に合わせ国語と算数の基礎学力の定着から応用まで力をいれております。
また進学先の住吉中学校は全体的に中レベルより上で特に数学のテストの難易度が他校と比べて高いため高学年では数学の計算や文章題、図形の授業に力を入れて参ります。これは他の小学校も共通です。
<御影北小学校>
国語と算数の基礎学力の定着をメインに中学校での授業についていけるように自分で考える力を身に付けます。
中学校進学後に中学生ギャップを克服できるように、回答精度だけでなく、スピードも身に付けていきましょう!
<甲南小学校>
附属中学校進学に向けて余裕をもって進出来るように指導致します。
毎回のテストに向けて個々の弱点を一つ一つ克服できるように指導して参ります。
<渦が森小学校>
国語と算数の基礎学力の定着をメインに中学校での授業についていけるように自分で考える力を身に付けます。
長峰中学校進学後の授業スピードについていけるよう、回答精度だけでなく、スピードも身に付けていきましょう! -
中学生
<住吉中学校>
近隣の中学校の中でも、住吉中学校に生徒さんは一番多くお通いいただいております。
主に定期テストへ向けての学習サポートを行っております。
また中3生は入試に向けた指導も日々行って参ります。
<御影中学校>
テストでは思考力が問われる問題が早期から出題され、基本をいち早く抑えたうえで、公式や知識をどのようにして使っていくのかが大切になってきます。
問題の量が長い傾向があるため、テスト対策会では、正確にスピーディに解答できるように演習を重ねます。常に今まで習った内容を意識して学習に取り組む必要があります。
-
高校生
<御影高校>
文科系大学への進学を目的とした人間文化類型では、2年次は共通のカリキュラムで学習し、3年次以降のカリキュラムでは国公立大学志望者が集まり文科系科目に加えて数学の学習にも重点を置いて学習する「Ⅰ型」と、私立大学志望者が集まり英語・国語・社会の3科目に重点を置いて学習する「Ⅱ型」に分かれて学習します。それぞれにコースに合わせて学校推薦型選抜に向けての指導や総合型選抜、一般入試に向けて現役合格を目指し公立良く指導致します。
そのためにどの高校生にも学習スケジュールの作成と進捗管理を致します。
<六甲アイランド高校>
関関同立・産近甲龍などの私立大学の受験対策や、学校の定期テスト対策を主に行っております。また推薦入試を受ける生徒も多いので、定期テスト対策を重点的に行い、学校成績の向上を狙います。1日1日計画的な学習を身に着けて、効果的に学習を進めていきましょう!!
<東灘高校>
半数以上の生徒が進学(大学、短大、専門学校)するので、希望進学先が決まっている生徒に対しては受験勉強を行っております。また補習的に、一部の科目だけ学習しに来ている生徒もいるので、ぜひ目的に応じてご相談ください!!
<葺合高等学校>
進学校であり、特に英語や数学は授業の進度が速い学校です。
できるだけ早い段階で、復習中心であった勉強を予習中心に変えていきます。
日々の学習でいっぱいいっぱいになると後手にまわってしまうので、予習⇒学校の授業⇒問題演習という流れを作っていきましょう!!
<科学技術高校>
主に高校の授業の予習や復習に取り組んでいます。
また試験前には、受講科目だけでなく、他の科目の対策にも対応しており、得点UPを目指しています。
教室長からのメッセージ
教室長:横島
みなさん、こんにちは!教室長の横島です。当塾では、生徒一人ひとりに寄り添う指導を大切にしています。学力向上はもちろん、自己成長を支えるため、個々のニーズに合わせた指導や丁寧なカウンセリングを行っています。勉強に関する不安や悩みがあれば、いつでも気軽にご相談ください。一緒に目標を見つけ、それに向けて取り組んでいけるようお手伝いします。皆さんの成長を全力でサポートしますので、ぜひ一緒に新しい一歩を踏み出しましょう!
教室長と講師陣が力を合わせ、皆さんの夢や目標の実現をお手伝いしていきたいと考えています。共に努力を重ね、その過程で成長する喜びを分かち合えることを楽しみにしています。私たちと一緒にがんばっていきましょう!
住吉駅前教室 講師紹介
栗谷先生
同志社大学 理工学部
坂口先生
同志社大学 商学部
福井先生
立命館大学 政策科学部
横山先生
兵庫県立大学 国際商経学部