定期テスト高得点獲得ストーリー
定期テスト高得点獲得ストーリー
定期テストで高得点を獲得した通塾生の学習への取り組みと、その背景を紹介。
94
英語
95
理科
81
社会
原田中学校3年2学期中間テスト
大石教室 M.Tさん
生徒の声
内申点に向けて、とにかく勉強を頑張りました!点数が上がって良かったです!
- Q.普段の勉強スタイルを教えてください
塾の難しい問題集に取組んだり、学校のワークをくり返し解きました。
テスト範囲と講師所感
中間テストとはいえ、範囲はこれまで学習した全範囲なので、テスト前だけではなく、常日頃からコツコツ勉強をしておく必要があると感じました。
講師インタビュー
- Q.大石教室 M.Tさんの苦手単元と対策は?
演習を繰り返して、基礎を定着させます。基礎レベルの問題ができるようになったら、どんどん応用問題にもトライしていきます。
- Q.指導する時に意識したことは何ですか?
演習を繰り返して、基礎を定着させます。基礎レベルの問題ができるようになったら、どんどん応用問題にもトライしていきます。
テストに向けた対策
-
テストへの取り組み
部活動が終わったら、すぐ塾に行って自習や授業を頑張りました。
-
学習姿勢
1問でも多く、1回でも多く問題を解くように意識してテスト勉強をしました。
高得点の秘訣
テスト前だけでなく、普段からコツコツ勉強することが秘訣だと思います!
総括
ダラダラと時間だけ長い勉強をするのではなく、苦手科目、苦手単元の克服を意識して勉強しました。その結果、苦手科目でも点数UPして嬉しかったです!
教室長のメッセージ
テスト前だけでなく、常日頃から授業のない日も自習に来てくれて、よく頑張っていましたね!
何度もワークをくり返し解いて、分からないところはしっかりと質問していました。
日々の努力の結果です!引続き、実力テストや期末テストに向けて頑張っていきましょう!