ブログ
東垂水教室
【いざ1学期期末テストに向けて出陣!】
2022.05.18
こんにちは。まんてん個別東垂水教室の教室長 重松です。
周辺の公立中学では中間テストがある学校が少ないのですが、通塾頂いている中学生では桃山台中学校、本多聞中学校にて中間テストがあります。
多くの通塾生は1学期は期末テストが勝負になりますから、本日は学年の幸先を占う最初の期末テストに向けたコラムをお届けします。
【1学期期末テスト】
先にも書きました通り、桃山台中学校と本多聞中学校以外の生徒については期末テストが学年最初の定期テスト。
学年最初の学習面におけるお祭りごとです!
最初のテストがこの先1年の幸先を決めると言っても過言ではないと思っています。
垂水中学校では楽しい修学旅行が終わり、一つ一つイベントごとが終わっていきますが、テストだってイベントの一つだと思います。
それは修学旅行、体育祭、文化祭などと同じ、皆さんを大きく成長させるイベントなのです。
【各校テスト期間】
ここで各校のテスト期間を以下お知らせします。
テスト1~2週間前からやっとテストが来ると意識し始める生徒が多い中、今から意識してそれに向けて取り組んでいけるとどうなるでしょうか?
当然1~2週間前からテスト勉強を始める人よりも前から始められるチャンスですから、この記事を読んでいる皆さんはある意味ラッキーかもしれません!
それでは見ていきましょう。
各校のテスト期間です!!
★垂水東中学校、福田中学校、桃山台中学校、友が丘中学校 6/22~6/24
★垂水中学校 6/29~7/1
★本多聞中学校 6/27~6/29
【1か月間の過ごし方】
さて、上記見ていただきましたように、各校期末テストまでまだ1か月強あります。
先にも記載したように、1~2週間前から始める人と、4~5週間前から始める人では圧倒的に網羅できる範囲が違いますよね?
単純計算でも2倍から5倍くらいの時間をかけて勉強できるわけです!!
やったーー!!!
【数学と英語】
まずは再三こちらでもお伝えしておりますが、数学は計算問題を完璧に、英語は英単語を完璧にしましょう。
話はそこからです。
それができてこそ次に進めると思ってください。
それができたら次は文章題、英語は文法に覚えた英単語を当てはめて主語・動詞を意識しながら文法の復習、最後は英作文をしてみてください。
自分で思いついた文章を英作文できれば怖いものなしです。
あとはワークの反復と英語は本読みです。
覚えるくらいまで読み込みます。
【理科と社会】
理科、社会の暗記教科はまず教科書を隅々まで読みこみましょう。
これは1~2週間前からだとなかなか時間がなくてできない所業です。
だからこそ早めからやると強くなれる!!
そのあとは問題演習です。
1周目は何も見ずに終わって間違えた問題にチェックマークを付ける。
2周目はチェックマークを付けた問題だけ解いて、さらに2周目でも間違えたものには2つ目のチェックマーク。
3周目は2つチェックマークがついている問題だけ解き、正解するまで取り組みます。
これができれば理論上ワークで出てくる問題は一通りすべてできるということになります。
あとは自分なりに知識の補充を教科書に戻ってしたり、資料集などから問題にはなっていなかった問題などを確認しておきましょう。
【国語】
最後に国語。
これは漢字と語句をまずはしっかりと書けるようにしておきましょう。
文章題については学校で配られたプリントや板書を写したノートにテストで重要になる部分があらかじめ言われているはずです。
板書とプリントの見直し、仕上げには本読みです。
音読で3~5回しっかりと学習範囲を読んで、文章で書かれていること、段落の切れ目などを発見しておきましょう。
これで完璧。
幸先の良い学年のスタートを切れることを願っています!
自分の可能性を他人に捨てさせるな!!
——————————————————–
お電話でのお問い合わせはこちらから受け付けています。
tel:078-753-8887(平日16時~22時の間がお電話つながりやすいです。)
皆様からのお問い合わせをお待ちしております。