【学年末テストに向けて】 - 垂水の個別学習塾【まんてん個別指導塾】

  • 教室案内
  • 資料請求無料体験

ブログ

東垂水教室

【学年末テストに向けて】

2022.01.28

こんにちは。まんてん個別東垂水教室の教室長 重松です。

 

いよいよ私立高校受験がもう目の前というところまで迫っていますね。

受験生の皆さんは今本当に必死になって勉強に励んでいることと思います。

 

私立、公立高校が人生のすべてだとは思いませんが、

 

「自らの決定と努力によって人生の進路を決める初めての岐路」

 

だということは多くの人にとって間違いないこと思います。

実際この経験を生かすも殺すも15歳のあなた自身なわけです。

 

まだその選択を迫られるには早いなと思う方もいらっしゃると思いますが、何とか決めきれるようにあともう少し、踏ん張ってくださいね。

 

【学年末テスト】

さて、東垂水教室近隣中学校の1~2年生は学年の集大成である学年末テストが2/22~2/25にあります。

2/23は祝日のためなんとか勉強時間も確保できそうなスケジュールですね!

 

つい最近冬休みが明けたと思ったらもうテスト!という感じですが、気を落とさずにむしろ次学年に向けた基礎作りだと思ってこらえましょう。

とにかくこの学年末テスト、これまでの定期テストよりも範囲が広くなる教科が大半です。

 

「課題テストの範囲も含む=1~2学期の内容も含む」

ということです。

 

学年末テストというように、その学年1年間で学習した内容が問われるものと思ってテスト勉強は可能な限り早くから始めるようにしましょう

今日から始めても全然早くないくらいですよ!

 

【ここからの4週間でやるべきこと】

①1週目

暗記科目(理科・社会等)の教科書読み直しとワークを並行して終わらせる。(間違えた問題にはチェックをつけておく)

②2週目

英語・数学・国語のワークを終わらせる。(間違えた問題にはチェックをつけておく)

③3週目

暗記科目(理科・社会等)のワーク解きなおし。英語・数学・国語の間違えた問題のみ解きなおし。

④4週目

暗記科目(理科・社会等)のワーク間違えた個所のみ解きなおし。英語・数学・国語の間違えた問題解きなおしと類似問題で演習。

 

上記のサイクルをしておけば真剣に取り組むと高得点が狙えるでしょう。

もっとも、英単語については毎日見直す必要がありますので、上記+α英単語はこれまでの範囲をすべて見直しましょう。

 

是非実践してみてくださいね。

へ~って思うだけならだれでもできます。

 

他と差をつけられるのはいつも実践した人のみです!

 

※お知らせ

まんてん個別では通塾生の皆さんに無料でテスト対策学習会を実施しております。

1~2週間前の土日で英語と数学各5時間程度定期テストに向けて学習していただいております。

2/12~2/13にて開催予定ですので、気になる方はご連絡ください。

 

——————————————————–

自分の可能性を他人に捨てさせるな!!

——————————————————–

 

お電話でのお問い合わせはこちらから受け付けています。

tel:078-753-8887(平日16時~22時の間がお電話つながりやすいです。)

皆様からのお問い合わせをお待ちしております。

同じカテゴリーの記事

東垂水教室

英単語の覚え方、見つけてる?

2025.05.29

詳しく見る

東垂水教室

中間テストがない今こそ、「振り返る力」を育てよう

2025.05.15

詳しく見る

東垂水教室

入学おめでとうございます!🌸

2025.04.10

詳しく見る

東垂水教室

新春まんてん模試を実施しました!!

2025.04.05

詳しく見る

東垂水教室

卒業おめでとう!!

2025.03.14

詳しく見る
ind_img1.jpg
ind_img2.jpg
  • 教室見学・無料体験はこちらから
  • システム・授業料をお問い合わせはこちらから