ブログ
東垂水教室
【勝負の夏!】
2021.07.21
こんにちは。 まんてん個別東垂水教室の教室長 重松です。 本日は「勝負の夏、始動!」ということで、楽しい夏休みでありながらも これまでの復習にうってつけの機会である長期休暇を逃さないための心構えを紹介しようと思います。 夏休み。もちろん普段の疲れをいやすために遊ぶ、休息することも夏休みの非常に大切な役割の一つです。 しかし、とは言え学習面において何もしなければ脳みそが溶けてしまいます!(笑) 夏明けに見違えた姿で登校するには夏の間に差を縮める、もしくは差を広げるための努力が必須です。 というわけで、しっかりと夏の長期休暇をモノにするための心構え5か条を紹介します。①とにかくメリハリ!やるときはやる、抜くときは抜く!! ②夏休みの間の自分ルールを作る!夏だからと言って怠けない!! ③英単語をモノにすべし!同じ範囲の単語に1日3回以上触れる!! ④学校の宿題は最低でもお盆までに終わらせる!それ以降が勝負!! ⑤暗記科目の触れなおしをすべし!理科と社会の既習範囲を1周!! 以上5つが夏に差をつけるための心構えだと思っています。 少し長くなりますので、細かい内容は次の記事に分けて投稿させていただこうと思います。 是非参考にしていただき、これら+α皆さんの思う心構えもつけたしていただいて、 楽しいだけじゃない、有意義な夏休みを過ごしてください。 とは言え何から始めればよいのかわからない、自分に何が足りないのか、 何からわかっていないのかわからない、自習と言ってもどこから手を着ければよいのかわからない、 などなど、学習において悩みは様々あると思います。 何かわからないことがあればいつでもご相談ください。 お気軽に教室をのぞいていただけることをお待ちしています。