ブログ
東垂水教室
待ーち(March)にまった一般入試!!
2025.03.03
こんにちは!
3月になりましたね。
2025年になってあっという間に2か月が終了したように感じます💦
公立高校一般入試まで、残り9日となりましたね。
この時期から新しい問題や難問に取り組んでいく
というよりかは、”凡事徹底”が大切になってきます。
受検倍率も出て、不安な気持ちになるかと思いますが、
動揺せずに、しっかりと毎日を過ごしていけるかが、合格の鍵を握ります。
東垂水教室では、それだけではなく、
・入試当日の起床時間と同じ時間に起きること。
・学校の副教科の授業であっても寝ないこと(当日眠くなる)
・腹痛、頭痛は「ならないように」ではなく、「なったらどうするか」
というマインドで、自分に合う薬を服用するなどの対処を考える。
いまから、もしそういった症状が出たら「リハーサル」と思う。
など、1%でも合格の可能性が上がるように、声掛けをしています。
話は変わりますが、中学2年生、1年生は学年末テストがありました!
400点を初めてOVERした中学2年生が2人出たりと
この1年で勉強法をマスターした生徒が増えてきたなあと
結果とそのあとの各々の分析コメントから感じます。
いまから春休みにかけては、しっかりとこの1年間、中学2年生は2年間の
弱点を克服して新学期を迎えていきます。
各々、学年によって、目標は異なりますが、
みんなが、前向きに取り組んでいけるように指導してまいります!
3月もがんばりましょう!!!