ブログ
東垂水教室
新春まんてん模試を実施しました!!
2025.04.05
こんにちは!
春休み、残りわずかとなってきましたね。
まんてん個別では、新春まんてん模試を実施いたしました!
小学4年生から中学3年生まで、
総勢80名近くのまんてん生が受験しました。
(今回小1から小3と高校生は実施しておりません)
小学生は
国語と算数を、中学生は5教科を受けてもらいました。
小学生は、普段の学校の単元テストと
比べるとだいぶ歯応えがあるので、模試の後は
へとへとな様子の生徒も多かったです。
中学1、2年生の時期にまんてん個別に入塾をご検討された方に
お越しになった際に”小学生のときの単元テスト”の点数を伺うと
「ほとんど100点でした」
「90点は超えていました」と
おっしゃる方も大勢おられます。
つまり、小学校の単元テストの点数で安心すると危ないですよということです。
小学校の単元テストは習ってすぐにテストがあるので、短期記憶に頼っているところもあります。
安心せずにこの模試を定期的に受けて、理解度の深堀りをしていきます。
中学生は高校の志望校判定がでる模試になります。
先月高校入試がありましたが、ある中3の生徒は
学校の面談で
「絶対に受からない」
「この中学校の卒業生で過去にこの立ち位置で合格した人は一人もいないから無理」
と学校の先生から言われていました。
しかし、
この志望校判定が出る模試は、兵庫県で一番受験する生徒が多い模試でして、
それぞれの中学校よりも情報を多く、こちらは把握しているので、
「諦める立ち位置じゃないよ」
「合格の可能性はあるよ」
という話で、生徒と具体的に何度も戦略を立てて、
結果、見事合格しました。
「安全に行ける高校」ではなく、
「いきたい高校」を念頭に進路指導しております。
いよいよ新学年のスタート。
スタートダッシュできるように、