ブログ
兵庫県 第一学区高校情報&入試情報
速報!!須磨東高校の評判・進学実績【2022年最新版】
2022.02.10
兵庫県立須磨東高等学校
アクセス
○神戸市営地下鉄『名谷』駅より徒歩15分。
○『名谷』駅前よりバスで5分。(市バス77系統東落合方面行き、『須磨東高校前』下車)
学科
普通科(一般選抜・特色選抜)
選抜方式
一般選抜は、必要な偏差値の目安が59となっており、内申点は200です。倍率は、2021年度は1.54倍、2022年度は0.95倍です。
特色選抜は、必要な偏差値の目安が60となっており、内申点は37です。倍率は、2021年度は2.38倍、2022年度は1.38倍です。
進路状況(昨年度の大学別合格実績)
・合格者数(延べ人数)
国公立大学……兵庫県立大学、兵庫教育大学など
関関同立……関西大学、関西学院大学、同志社大学、立命館大学
産近甲龍……近畿大学、甲南大学、京都産業大学、龍谷大学
国公立大学では兵庫県立大が多く、私立大学では近畿大学、神戸学院大学、甲南大学が多い
【主な進学大学】
国公立大学・・・兵庫県立大学、兵庫教育大学など
関関同立・・・関西大学、関西学院大学、同志社大学、立命館大学
産近甲龍・・・近畿大学、甲南大学、京都産業大学、龍谷大学
【主な進学短期大学】
神戸女子短大など
偏差値が前後の高校との進路比較
国公立 | 関関同立 | 産近甲龍 | 他私大/短大 | 専門学校/各種学校 | 就職/公務員 | |
須磨東高校 | 6.1% | 14.9% | 27.9% | 49.3% | 1.9% | 0.0% |
芦屋高校 | 5.8% | 21.4% | 16.3% | 42.5% | 7.3% | 6.7% |
夢野台高校 | 12.6% | 21.1% | 17.6% | 46.9% | 1.8% | 0.0% |
高校のHPはこちらから
https://dmzcms.hyogo-c.ed.jp/yumenodai-hs/NC3/
高校のHPはこちらから
http://www.hyogo-c.ed.jp/~kenashi-hs/
★授業内容
・「リーガルマインド類型」
特色選抜のコースで法的思考力、判断力を身に着け、様々な課題やトラブルを粘り強く解決していく力、「真の公平とは何か」を考え続ける力、職業人から学び、自らのキャリアを設計する力など、社会人として求められる基礎的な素養を持つ人材の育成を目指しています。
一年時に全員が「リーガルマインド基礎」を学習し、さらに類型コースの生徒は、一年時に「リーガルマインド基礎」を深める学習を、二年時に「リーガルマインドⅠ」を学習します。
具体的な活動内容は、調停体験や「職業人に学ぶ」講演会、模擬裁判、メディアやデバイスに関する未来探求などがあります。
校風
校訓「立志」「誠実」「努力」の精神の涵養と豊かな人間性の育成などを通して、国際社会に貢献できる有為な人間形成を目指し、基礎・基本の確実な定着を図り、学力の伸長を図るとともに、特別活動等への積極的参加を促すことによりバランスのとれた人間形成を目標としています。
また、全生徒が大学教養レベルの本を自分で読むことができ、生涯学習に取り組めるだけの学力をもって進学することや、国際人として社会に貢献できる人間の形成を目標としています。
その主な取り組みとしては、入学直後から一日2時間の家庭学習を習慣付ける為の指導や、英検2級以上の取得など資格取得の奨励・援助などがあります。
↓第一学区公立高校はこちらからチェック
兵庫県第1学区 高校情報&入試情報一覧はこちらからチェック
https://mantenlab.com/category/jyuken