県立西宮高校の偏差値と内申、合格ラインと進学実績まとめ - 兵庫県の個別学習塾【まんてん個別指導塾】

  • 教室案内
  • 資料請求無料体験

ブログ

兵庫県 第二学区高校情報&入試情報

県立西宮高校の偏差値と内申、合格ラインと進学実績まとめ

2023.06.20

この記事では、県立西宮高校の特色やアクセス情報、偏差値や進学実績などを紹介しています。
受験する方に向けて合格ラインや必要な内申点についても解説しています。
高校受験の進学先を探している方はぜひ参考にしてみてください。

 

県立西宮高校とはどんな学校?特色や校風を紹介

 

特徴

創立100年以上の歴史がある高校で「けんにし」と呼ばれている。西宮高校では、自身の本質を極めて、心も体も強くたくましい人材を育てていくという考えであり、文武両道校としてふさわしく古くから今に至って受け継がれている。開校からの伝統を守りつつ、これからの新しい時代に対応できる人材を育てていくことに力を注いでいる。前期・後期の二学期制を取り入れており、一年生から三年生まで各9クラスずつある。様々な事業も実施している、代表的なものとして「ふるさと貢献活動事業」として音楽科では訪問演奏をしており地域との連携を深めている。さらに地域清掃として学校周辺の清掃を通して環境に対する意識を高めている。「高校生就業体験事業」として職業人による講演会の傾聴、育児体験の実施などもしている。

 

進路指導

西宮高校では、少人数での授業が多いため、きめ細かな指導を行っていることにより、生徒が主体的に学び、自分の希望する進路に向かって励むことができる。生徒にはモチベーションを高めるための学びとして社会人の講師を活用するなど工夫を凝らしている。キャリア教育もしており、自己を研究し興味・関心ある職業の研究、学部・学科の研究、将来の進路を見据えたガイダンスを実施している。進路相談の機会を設けており、学校として生徒の主体的な進路決定を職員が一丸となって支援している。

 

部活動

西宮高校では、入部率8割を超えており、活発である。様々な大会で優秀な成績を収めている。バラエティー豊かであり、運動部はバレーボール部、バスケットボール部、サッカー部、ラグビー部、ハンドボール部など17種類ある。文化部は吹奏楽部、ビジネスライセンス部、放送部、アニメーション部など15種類ある。

 

学校行事

主な学校行事として、4月は一年生対象で2泊3日のオリエンテーション合宿、二年生と三年生対象の遠足、6月は県西祭と呼ばれる文化祭、音楽科によるピアノリレーコンサート、7月は音楽科による研修旅行、三年生対象の球技大会、9月は芸術鑑賞会、二年生対象の修学旅行を実施している、過去には九州方面に行き博多や鹿児島などで班別研修や普段見られない景色を見たり、地元のお料理を堪能したりする旅となっている。10月は音楽科による定期演奏会、体育大会、12月は冬季文化発表会、1月は阪神大震災追悼行事、一年生と二年生対象のマラソン大会、3月は一年生と二年生対象の球技大会などがある。特に音楽科の行事が多く設けられている。

 

卒業生の声

西宮高校を卒業した生徒からは「真面目な生徒が多く、問題を起こす人はほとんどいない」「対策がしっかりとしているので進路の心配はいらない」「部活が充実していて文武両道校である」「伝統がしっかりとある高校」「先生が良く、親身になってくれる」などの声が上がっている。

 

県立西宮高校のホームページはこちらから

 

県立西宮高校へのアクセス

西宮市にある全日制であり県立の高校である。校舎は上ヶ原の高台に位置し、緑あふれる環境で勉強や部活に励んでいる。阪急「甲東園」駅から西へ向かって徒歩12分。もしくは、JR「西宮」駅から阪急バスで30分乗車。

 

県立西宮高校の学科・コース/授業内容

■普通科 全学年が単位制となっているため、一年生では基本的な学習の定着を目指し、二年生、三年生では設置された選択科目より自分の興味・関心に応じた科目や教科を選び学習していく。目標としては、生徒に目的意識を高め、自ら学ぼうとする力を育て、個人の能力の向上を目指すこと。

 

■音楽科 高校で学ぶ普通教育と音楽に関する専門的な知識を学び、教養と技術を兼ね備えた生徒を育成していく。音楽科では様々な行事が設けられており、特に全学年が出演する定期演奏会ではクラッシックコンサートを基本としたスタイルをとっている。単に出演するだけではなく、運営に関することも手掛けて、裏方としての知識なども学んでいる。県民の皆さまに音楽科で学んだ質の高い音楽を提供する場でもある。音楽科の専攻は多彩であり、令和5年度より管楽器専攻にチューバを新設することになった。ピアノ専攻では、音楽棟に世界最高峰であるピアノメーカー「スタインウェイ」のピアノが2台あり、本格的な音色で技術を磨くことができる。

 

県立西宮高校の進路状況(昨年度の大学別合格実績)

【主な進学大学】

国公立大学……大阪大学、岡山大学、徳島大学 など

関関同立……同志社大学、立命館大学、関西大学、関西学院大学
産近甲龍……甲南大学、近畿大学、龍谷大学、京都産業大学

 

国公立大学への進学者も多く、関関同立や産近甲龍の進学者も多い

 

偏差値が前後の高校との進路比較

国公立 関関同立 産近甲龍 他私大/短大 専門学校/各種学校 就職/公務員
県立西宮高校 8.3% 28.3% 25.0% 46.7% 0.5%
鳴尾高校 4.3% 18.4% 28.6% 47.0% 1.6% 0.0%
市立西宮東高校 13.5% 52.5% 19.5% 13.9% 0.6% 0.0%

 

市立西宮東高校のホームページはこちらから

鳴尾高校のホームページはこちらから

 

県立西宮高校の偏差値と、学力が近い公立高校

県立西宮高校の偏差値と近い学力で目指せる高校を掲載しています。自身の志望校として適切なのか、判断基準の参考にしてみてください。

 

県立西宮高校の偏差値

普通科の偏差値は61です。鳴尾高等学校や市立伊丹高等学校などが学力が近い高校になります。

 

県立西宮高校と学力が近い公立高校

一般入試 推薦選抜
宝塚北高等学校 63 51~69
三田祥雲館高等学校 59 62

 

県立西宮高校の応募倍率推移

一般入試の応募倍率は例年1.01〜1.98倍で推移しています。
推薦選抜(普通科)は倍率は1.59~2.11倍と高い倍率となっています。

推薦選抜(音楽科)は1.00~1.08倍となっています。
*兵庫県教育委員会が発表している兵庫県公立高等学校入学者選抜応募状況の発表データを基にしています。

 

■一般選抜

24年度 23年度 22年度
募集定員 140 140 140
受験者数 152 186 277
倍率 1.09 1.33 1.98

 

■推薦選抜(普通科)

24年度 23年度 22年度
募集定員 140 140 140
受験者数 246 223 295
倍率 1.78 1.59 2.11

 

県立西宮高校の合格ラインは?入試得点と内申点の目安はどれくらい?

合否はどのようにして決まるの?

 

兵庫県公立高校入試 一般選抜は大きく分けて以下の3項目の合計得点で合否が決まります。

 

内申点(250点)

学力検査の計算式(250点):当日500点満点の入試×0.5

第一志望加算点

 

■内申点の計算式

250点=(主要5教科の通知表×4倍)+(副教科の通知表×7.5倍)

・主要5教科(英語・数学・理科・社会・国語)

・副教科(音楽・美術・技術家庭科・保健体育)

 

ポイントは主要5教科の配点はどれも同じであり、傾斜配点ではないということ。
また、副教科の掛け数が主要5教科の倍近くあり、内申点が悪いと致命的であるということです。
内申点は入試前に決まるので、内申点で高校が決まるといっても過言ではありません。

 

例)
①すべての教科の通知表が3の場合
⇒150点=(5教科×3×4)+(4教科×3×7.5)

②すべての教科の通知表が4の場合
⇒200点=(5教科×4×4)+(4教科×4×7.5)

③すべての教科の通知表が5の場合
⇒250点=(5教科×5×4)+(4教科×5×7.5)

*上記の式に自分の通知表を当てはめて、内申点を計算してみましょう。

 

■学力検査の計算式

250点=主要5教科×100点×0.5

 

例)当日300点の得点の場合 ⇒150点=300×0.5

*上記の式に直近の実力試験の点数を元に計算してみましょう。

 

内申点と学力検査の合計で行きたい高校に行くためには何点必要なのかを確認しましょう。

 

県立西宮高校の合格点と内申点の目安

 

合格の目安は393点です。

上記で説明したとおり学力検査で必要な点数の目安は内申点によって異なります。

下の表は「合否調査による合格者データ」です。ぜひ参考にしてください。

 

総合点 (うち)内申点 (うち)入試得点
最高 438 243 195
平均 393.3 213.6 179.7
最低 369 212 157

 

県立西宮高校と合格ラインが近い高校はどこ?

 

県立西宮高校と合格ラインが近い高校を紹介します。

基準として各科目の学力検査の平均点を掲載しているので志望校選びの参考にしてみてください。

 

鳴尾高等学校

総合点 (うち)内申点 (うち)入試得点
最高 411 228 183
平均 363.1 199.2 163.9
最低 333 196 137

三田祥雲館高等学校

総合点 (うち)内申点 (うち)入試得点
最高 404 212 192
平均 355.1 191.9 163.2
最低 324 166 158

公立高校の第二志望校はどこかよい?

 

一般入試は複数志願制度があり、公立高校を第二志望まで選ぶことができます(専門学科を除く)。

第一志望同様、学力・立地・部活動・授業内容などの情報を元に自分の行きたい学校を探しましょう。

 

宝塚西高等学校

兵庫県宝塚市にある高等学校です。

一般クラスと国際教養コースに分かれています。部活動もさかんで、テニス部や吹奏楽部が活躍しています。

 

県立西宮高校を第一志望にするときの私立併願校はどこがよい?

 

ここでは、県立西宮高校を第一志望に考える方の私立併願校の候補を紹介します。併願先探しに悩んでいる方はぜひ参考にしてみてください。紹介している学校の基準は、県立西宮高校からの距離・進学実績・内申点の観点で選定しています。

 

仁川学院高等学校

兵庫県神戸市西宮市にある高等学校です。

難関国公立大/国公立大を目指す「アカデミアコース」と難関私立大/私立大進学を目指す「カルティベーションコース」があります。

最寄り駅は阪急仁川駅または阪急甲東園駅より約6分です。

 

雲雀丘学園高等学校

兵庫県宝塚市にある中高一貫共学の高等学校です。

高校からは「文理探究コース」のみで、中学から在籍している生徒とは別クラスで高校を過ごします。

阪急宝塚線「雲雀丘花屋敷」駅下車西改札口徒歩約3分。

 

現在の自分の点数と志望校の合格基準を見て、「内申点が足りない・・・」「自分では難しいかもしれない・・・」と不安になっている方もいるのではないでしょうか?
しっかり実力をつけて当日の点数を伸ばすことにより少し内申点が足りなかったとしても公立高校に合格することができます。

 

高校情報&入試情報一覧はこちらからチェック

第1学区  https://mantenlab.com/jyuken
第2学区 https://mantenlab.com/jyuken02
第3学区 https://mantenlab.com/jyuken03
第4学区 https://mantenlab.com/jyuken04

 

高校入学に向けた内申・受験対策はまんてん個別指導塾にお任せください!

同じカテゴリーの記事

兵庫県 第二学区高校情報&入試情報

尼崎市市立尼崎高校の偏差値と内申、合格ラインと進学実績まとめ

2023.10.20

詳しく見る

兵庫県 第二学区高校情報&入試情報

県立伊丹西高校の偏差値と内申、合格ラインと進学実績まとめ

2023.07.06

詳しく見る

兵庫県 第二学区高校情報&入試情報

県立伊丹高校の偏差値と内申、合格ラインと進学実績まとめ

2023.07.05

詳しく見る

兵庫県 第二学区高校情報&入試情報

西宮今津高校の偏差値と内申、合格ラインと進学実績まとめ

2023.07.04

詳しく見る

兵庫県 第二学区高校情報&入試情報

西宮南高校の偏差値と内申、合格ラインと進学実績まとめ

2023.07.03

詳しく見る
ind_img1.jpg
ind_img2.jpg
ind_img4.jpg
ind_img5.jpg
  • 教室見学・無料体験はこちらから
  • システム・授業料をお問い合わせはこちらから