ブログ
兵庫県 第二学区高校情報&入試情報
宝塚北高校の偏差値と内申、合格ラインと進学実績まとめ
2023.06.18
この記事では、宝塚北高校の特色やアクセス情報、偏差値や進学実績などを紹介しています。
受験する方に向けて合格ラインや必要な内申点についても解説しています。
高校受験の進学先を探している方はぜひ参考にしてみてください。
宝塚北高校とはどんな学校?特色や校風を紹介
特徴
昭和60年に開校した高校。
宝塚市の中では比較的新しい高校です。
校訓は「自律」「協調」「勤労」「創造」
ゆとりや潤いのある校風の確立を目指している高校。
生涯学習の視点に立った基礎学力の定着を重視した学習を進め生徒一人一人の個性、能力を開花させ、伸ばしていくための教育に力を入れている高校です。
学校生活ーホームルームと進路指導
卒業生のほとんどが4年制の大学に進学します。
卒業生の中では関西圏の有名私立大学に進学する生徒が割合的には最も多いですが、関西圏の有名国公立大学、全国の有名国公立大学、私立大学に進学する生徒も多くいます。
どの進路を考えている生徒にも進路のためのサポートがあります。
補習や特別授業などの学力を上げるための多くの行事や取り組み、それ以外にも進路の講演会や講話会、ガイダンスなどの行事も多く取り組まれるので進路を考える際に参考になる取り組みもたくさん行われます。
クラブ活動や学校行事
宝塚北高校は学業だけでなく、部活動もかなり活発です。
生徒の8割くらいが部活動で活動しています。
15の運動部、17の文化部があります。
たくさんの部活動が全国大会に出場するほど活発に活動をしている部活動が多くあります。
また宝塚北高校では兵庫県教育委員会策定の「いきいき運動部活動4訂版」「文化部活動の在り方に関する方針」の趣旨に従って、各部活動で「ノー部活デー」「休養日」を設定するなどを行い部活動運営に取り組んでいます。
また、部活動だけでなく体育大会、文化フェスティバル(文化祭)、遠足、球技大会、芸術鑑賞会などたくさんの行事も用意されています。
学業だけでなく様々な特別な活動を積極的に行うことで高校生活を楽しんでいる生徒がたくさんいます。
宝塚北高校へのアクセス
兵庫県宝塚市すみれが丘にある全日制の高校です。
最寄りの駅は阪急宝塚線・JR宝塚線の宝塚駅です。
各駅ともに駅から徒歩25分程度の位置になります。
宝塚北高校への道は坂道も多く、徒歩の場合だと割と時間がかかりますが、バスなどを利用せずに徒歩で通学している生徒が多い模様。
バスを利用する場合は阪急バスのすみれガ丘線ですみれガ丘一丁目のバス停でおります。最寄りのバス停から高校は徒歩ですぐ。
宝塚北高校の学科・コース/授業内容
宝塚北高校には
「普通科」「グローバルサイエンス科」「演劇科」
の3つの科が設置されています。
生徒の希望や学科に合わせて希望者を対象とする補習授業やサマースクールなどの講習会、1年生から自学自習を推進するための教室開放、国公立二次対策補習など、希望する生徒にはよりよい学習環境の場を与える取り組みを多数おこなっています。
実力テストや模擬試験も1年生から定期的に実施されます。
1年生から本格的に模擬試験などを行うことで受験に向けての準備をきっちりと行なっていきます。
■普通科
普通科は基本的に全ての強化をバランスよく学習できる様になっています。
2年生進級時から文理選択を行い、3年生はさらに細かい選択科目に合わせて学習を進められます。
文系を選択した生徒は演劇科の専門科目の選択も可能です。
■演劇科
芸術文化発展を目指す人材育成を目標としている学科です。
基礎学力を身につけるだけではなく、演劇に関する専門科目を学習し、舞台人としての力を身につけていきます。
土日や祝日、長期休暇の間に校外学習や特別講義などがたくさんあります。
また授業の3分の2は普通科目になります。
■グローバルサイエンス科
平成26年に設置された学科。
元は昭和61年に設置された理数コース。
グローバルサイエンス科は兵庫県全域から出願が可能な学科です。
総合的な学習の時間を使って理数科目や課題研究、実践的な英語の授業などで科学的探究心や表現力を高めていきます。
学習時間も特別で週2回に7限授業、その他特別な補習授業もあります。
また、他の学科にはない海外研修や特別講義、プレゼンテーション実習、高大連携など特別な行事を行います。
宝塚北高校の進路状況(昨年度の大学別合格実績)
【主な進学大学】
国公立大学……大阪大学、神戸大学、大阪教育大学 など
関関同立……同志社大学、立命館大学、関西大学、関西学院大学
産近甲龍……甲南大学、近畿大学、龍谷大学、京都産業大学
国公立大学への進学者も多く、関関同立や産近甲龍の進学者も多い
偏差値が前後の高校との進路比較
国公立 | 関関同立 | 産近甲龍 | 他私大/短大 | 専門学校/各種学校 | 就職/公務員 | |
県立西宮高校 | 8.3% | 28.3% | 25.0% | 46.7% | 0.5% | – |
宝塚北高校 | 35.1% | – | – | – | 2.3% | 0.8% |
市立西宮高校 | 47.8% | – | – | – | 1.3% | 0.0% |
※宝塚北高校の関関同立,産近甲龍,他私大の合計の割合が48.5%です。
※市立西宮高校の関関同立,産近甲龍,他私大の合計の割合が50.6%です。
宝塚北高校の偏差値と、学力が近い公立高校
宝塚北高校の偏差値と近い学力で目指せる高校を掲載しています。自身の志望校として適切なのか、判断基準の参考にしてみてください。
宝塚北高校の偏差値
普通科の偏差値は63です。市立西宮東高等学校や北摂三田高等学校などが学力が近い高校になります。
宝塚北高校と学力が近い公立高校
一般入試 | 推薦選抜 | |
市立西宮高等学校 | 68 | 68 |
北摂三田高等学校 | 63 | 65 |
宝塚北高校の応募倍率推移
一般入試の応募倍率は例年0.93〜1.22倍で推移しています。
推薦選抜は倍率は1.00~1.93倍と高い倍率となっています。
*兵庫県教育委員会が発表している兵庫県公立高等学校入学者選抜応募状況の発表データを基にしています。
■一般選抜
24年度 | 23年度 | 22年度 | |
募集定員 | 240 | 240 | 240 |
受験者数 | 224 | 222 | 292 |
倍率 | 0.93 | 0.93 | 1.22 |
■推薦選抜(グローバルサイエンス)
24年度 | 23年度 | 22年度 | |
募集定員 | 40 | 40 | 40 |
受験者数 | 99 | 56 | 77 |
倍率 | 2.48 | 1.40 | 1.93 |
宝塚北高校の合格ラインは?入試得点と内申点の目安はどれくらい?
合否はどのようにして決まるの?
兵庫県公立高校入試 一般選抜は大きく分けて以下の3項目の合計得点で合否が決まります。
①内申点(250点)
②学力検査の計算式(250点):当日500点満点の入試×0.5
③第一志望加算点
■内申点の計算式
250点=(主要5教科の通知表×4倍)+(副教科の通知表×7.5倍)
・主要5教科(英語・数学・理科・社会・国語)
・副教科(音楽・美術・技術家庭科・保健体育)
ポイントは主要5教科の配点はどれも同じであり、傾斜配点ではないということ。
また、副教科の掛け数が主要5教科の倍近くあり、内申点が悪いと致命的であるということです。
内申点は入試前に決まるので、内申点で高校が決まるといっても過言ではありません。
例)
①すべての教科の通知表が3の場合
⇒150点=(5教科×3×4)+(4教科×3×7.5)
②すべての教科の通知表が4の場合
⇒200点=(5教科×4×4)+(4教科×4×7.5)
③すべての教科の通知表が5の場合
⇒250点=(5教科×5×4)+(4教科×5×7.5)
*上記の式に自分の通知表を当てはめて、内申点を計算してみましょう。
■学力検査の計算式
250点=主要5教科×100点×0.5
例)当日300点の得点の場合 ⇒150点=300×0.5
*上記の式に直近の実力試験の点数を元に計算してみましょう。
内申点と学力検査の合計で行きたい高校に行くためには何点必要なのかを確認しましょう。
宝塚北高校の合格点と内申点の目安
合格の目安は396点です。
上記で説明したとおり学力検査で必要な点数の目安は内申点によって異なります。
下の表は「合否調査による合格者データ」です。ぜひ参考にしてください。
総合点 | (うち)内申点 | (うち)入試得点 | |
最高 | 455 | 250 | 205 |
平均 | 396.5 | 215.2 | 181.3 |
最低 | 320 | 166 | 154 |
宝塚北高校と合格ラインが近い高校はどこ?
宝塚北高校と合格ラインが近い高校を紹介します。
基準として各科目の学力検査の平均点を掲載しているので志望校選びの参考にしてみてください。
市立西宮東高等学校
総合点 | (うち)内申点 | (うち)入試得点 | |
最高 | 423 | 243 | 180 |
平均 | 376.4 | 207.9 | 168.5 |
最低 | 332 | 174 | 158 |
北摂三田高等学校
総合点 | (うち)内申点 | (うち)入試得点 | |
最高 | 459 | 250 | 209 |
平均 | 391.9 | 210.8 | 181.1 |
最低 | 308 | 173 | 135 |
公立高校の第二志望校はどこかよい?
一般入試は複数志願制度があり、公立高校を第二志望まで選ぶことができます(専門学科を除く)。
第一志望同様、学力・立地・部活動・授業内容などの情報を元に自分の行きたい学校を探しましょう。
宝塚西高等学校
兵庫県宝塚市にある高等学校です。
一般クラスと国際教養コースに分かれています。部活動もさかんで、テニス部や吹奏楽部が活躍しています。
宝塚北高校を第一志望にするときの私立併願校はどこがよい?
ここでは、宝塚北高校を第一志望に考える方の私立併願校の候補を紹介します。併願先探しに悩んでいる方はぜひ参考にしてみてください。紹介している学校の基準は、宝塚北高校からの距離・進学実績・内申点の観点で選定しています。
仁川学院高等学校
兵庫県神戸市西宮市にある高等学校です。
難関国公立大/国公立大を目指す「アカデミアコース」と難関私立大/私立大進学を目指す「カルティベーションコース」があります。
最寄り駅は阪急仁川駅または阪急甲東園駅より約6分です。
雲雀丘学園高等学校
兵庫県宝塚市にある中高一貫共学の高等学校です。
高校からは「文理探究コース」のみで、中学から在籍している生徒とは別クラスで高校を過ごします。
阪急宝塚線「雲雀丘花屋敷」駅下車西改札口徒歩約3分。
現在の自分の点数と志望校の合格基準を見て、「内申点が足りない・・・」「自分では難しいかもしれない・・・」と不安になっている方もいるのではないでしょうか?
しっかり実力をつけて当日の点数を伸ばすことにより少し内申点が足りなかったとしても公立高校に合格することができます。
高校情報&入試情報一覧はこちらからチェック
第1学区 https://mantenlab.com/jyuken
第2学区 https://mantenlab.com/jyuken02
第3学区 https://mantenlab.com/jyuken03
第4学区 https://mantenlab.com/jyuken04
高校入学に向けた内申・受験対策はまんてん個別指導塾にお任せください!