ブログ
兵庫県 第二学区高校情報&入試情報
川西北陵高校の偏差値と内申、合格ラインと進学実績まとめ
2023.06.11
この記事では、川西北陵高校の特色やアクセス情報、偏差値や進学実績などを紹介しています。
受験する方に向けて合格ラインや必要な内申点についても解説しています。
高校受験の進学先を探している方はぜひ参考にしてみてください。
川西北陵高校とはどんな学校?特色や校風を紹介
特徴
「文武両道、徹底した生徒指導、きめ細かい学習指導」を掲げ、指導者と生徒が一体となり学んでいます。世界に目を向けることはもちろん地域の課題にも目を向けるグローバル力、高校生活だけでなく将来を見据えた人生設計を実現するキャリア力、その二つを発信する表現力の育成に力を入れています。オーストラリアのニュートンモア高校と姉妹連携し、双方の生徒を受け入れる交換プログラムを隔年で実施しています。日程は夏季の11日間、日本からオーストラリアに向かう場合は、ホームステイしながら交換先の高校に通います。ホストファミリーや現地の人々との交流もあり海外の日常を体験できます。オーストラリアから日本に受け入れる場合も、生徒宅にホームステイし授業への参加や日本文化を体験できる行事に参加してもらうなど、充実したプログラムです。
学校生活
2年生の修学旅行は、冬の北海道へ向かいます。スキーやスノーボードの実習があり、最高の環境ですぐに上達できます。また、オープンハイスクールを7•10•11月に年3回実施、毎回生徒主体の発表や演出があり、リアルな高校生活をイメージできます。
部活動
部活動はサッカー・テニス・野球・バスケットなど運動部は14、吹奏楽部から自然科学部など文化部も9と多岐に渡ります。
川西北陵高校へのアクセス
兵庫県川西市緑が丘にある全日制の高校です。能勢電鉄 山下駅より 徒歩でおよそ20分、周囲は住宅街と自然に囲まれた落ち着いた環境です。
川西北陵高校の学科・コース/授業内容
カリキュラムは普通類型と特色類型の2つに分けられ、それぞれの進路を目指します。
■普通類型
普通類型は基礎教科はもちろん、「総合探究」という時間に力を入れています。
・1年次の総合探究
1年次では、夏季休暇中に社会人の人へインタビューを行い、内容をレポートにまとめて各自発表します。クラスの代表に選ばれると学年全体での発表に臨むため、働くことについての興味やプレゼン力が養われます。また、複数のテーマからグループごとに一つ選び、肯定派と否定派に分かれてディベートをします。ディベート当日までに、各自インターネットや本・新聞などでテーマに関する情報を集め、正しい知識を持って表現し合います。勝敗は議論しないグループの生徒が審査を行うため、生徒主体で進めます。
・2年次の総合探究
2年次では興味がある分野、就きたい職業が類似する生徒同士でチームを組み、大学のオープンキャンパスやインターンシップなどへ参加します。具体的には建築に興味があるチームは日本の気候に適した建築方法の研究、食に興味があるチームは1日2食が体に与える影響など、テーマも自由に決められます。個人ではなくチームで研究することで、人との対話やグループ内での自分の役割など、組織に入って働くことの練習にもなります。また、自分が興味のある分野の本を購入し、800字程度の小論文を書きます。本の内容から気になることを派生して調べたり、知識や語彙力を広げることも目的としています。
・3年次の総合探究
3年次では単に勉強=暗記ではなく、学ぶことの本質や新聞資料を読み自分の意見をまとめるなど、物事を総合的に見る力を養います。1番身近な、学校をこうしたらもっとよくなるなどの意見を生徒が教員へプレゼンします。なぜその意見が生まれたのか、どうよくなるのかなど根拠に基づいて発表する必要があり、社会に出た時の備えにもなります。
■特色類型
入試時は面接と小論文での選考となり、1年次は特色類型のみの生徒でクラスが編成されます。よって、特色類型の生徒は1年時に基礎教科に加え、地域や外国人との活動を通じて多様性を受け入れたり地域の課題を探求する力などを総合的に学習します。しかし、2年次からは普通類型の生徒とミックスされたクラス編成となるため、学びたい方向が変わったとしても安心です。1年時の具体的なカリキュラムとしては、自分の長所や他己紹介などのプレゼンや、JICA訪問、英語で落語を発表するなど、人前で自分を体現する場が多数あります。人前に出ることに興味がある生徒はもちろん、引っ込み思案を改善したいなど、教師のサポートのもと安心して挑戦できます。単に言葉で伝えるだけでなく、より伝わりやすい身振り手振りを身につけることも狙いです。
また、表現のプロを招く授業もあり、論理的にプレゼンを学べます。日本の文化をベースに自分が考えたアイデアを英語で発表し、留学生に審査してもらう授業もあります。異文化交流の際は、まず自国の文化や習慣やその意味を深く知る必要があるため、自国への理解やそれをいかにわかりやすく伝えるかを実践する場です。
川西北陵高校の進路状況(昨年度の大学別合格実績)
【主な進学大学】
国公立大学……大阪教育大学、神戸市外国語大学 など
関関同立……同志社大学、立命館大学、関西大学、関西学院大学
産近甲龍……甲南大学、近畿大学、龍谷大学、京都産業大学
私立大学への進学者も多く、関西学院大学や関西大学の進学者が多い
偏差値が前後の高校との進路比較
国公立 | 関関同立 | 産近甲龍 | 他私大/短大 | 専門学校/各種学校 | 就職/公務員 | |
県立伊丹西高校 | 1.1% | 15.1% | 28.4% | 32.8% | 17.7% | 1.8% |
川西北陵高校 | 2.2% | 20.1% | 20.1% | 38.9% | 13.5% | 0.9% |
武庫荘総合高校 | 1.5% | 4.4% | 8.8% | 40.4% | 19.4% | 4.6% |
川西北陵高校の偏差値と、学力が近い公立高校
川西北陵高校の偏差値と近い学力で目指せる高校を掲載しています。自身の志望校として適切なのか、判断基準の参考にしてみてください。
川西北陵高校の偏差値
普通科の偏差値は48です。伊丹西高等学校や武庫荘総合高等学校などが学力が近い高校になります。
川西北陵高校と学力が近い公立高校
一般入試 | 推薦選抜 | |
県立伊丹西高等学校 | 48 | 47 |
武庫荘総合高等学校 | 47 | 47 |
川西北陵高校の応募倍率推移
一般入試の応募倍率は例年0.85〜1.19倍で推移しています。
特色選抜は倍率は1.00~1.38倍となっています。
*兵庫県教育委員会が発表している兵庫県公立高等学校入学者選抜応募状況の発表データを基にしています。
■一般選抜
24年度 | 23年度 | 22年度 | |
募集定員 | 200 | 200 | 200 |
受験者数 | 192 | 175 | 205 |
倍率 | 1.04 | 0.85 | 1.03 |
■特色選抜
24年度 | 23年度 | 22年度 | |
募集定員 | 40 | 40 | 40 |
受験者数 | 56 | 34 | 43 |
倍率 | 1.38 | 1.00 | 1.08 |
川西北陵高校の合格ラインは?入試得点と内申点の目安はどれくらい?
合否はどのようにして決まるの?
兵庫県公立高校入試 一般選抜は大きく分けて以下の3項目の合計得点で合否が決まります。
①内申点(250点)
②学力検査の計算式(250点):当日500点満点の入試×0.5
③第一志望加算点
■内申点の計算式
250点=(主要5教科の通知表×4倍)+(副教科の通知表×7.5倍)
・主要5教科(英語・数学・理科・社会・国語)
・副教科(音楽・美術・技術家庭科・保健体育)
ポイントは主要5教科の配点はどれも同じであり、傾斜配点ではないということ。
また、副教科の掛け数が主要5教科の倍近くあり、内申点が悪いと致命的であるということです。
内申点は入試前に決まるので、内申点で高校が決まるといっても過言ではありません。
例)
①すべての教科の通知表が3の場合
⇒150点=(5教科×3×4)+(4教科×3×7.5)
②すべての教科の通知表が4の場合
⇒200点=(5教科×4×4)+(4教科×4×7.5)
③すべての教科の通知表が5の場合
⇒250点=(5教科×5×4)+(4教科×5×7.5)
*上記の式に自分の通知表を当てはめて、内申点を計算してみましょう。
■学力検査の計算式
250点=主要5教科×100点×0.5
例)当日300点の得点の場合 ⇒150点=300×0.5
*上記の式に直近の実力試験の点数を元に計算してみましょう。
内申点と学力検査の合計で行きたい高校に行くためには何点必要なのかを確認しましょう。
川西北陵高校の合格点と内申点の目安
合格の目安は296点です。
上記で説明したとおり学力検査で必要な点数の目安は内申点によって異なります。
下の表は「合否調査による合格者データ」です。ぜひ参考にしてください。
総合点 | (うち)内申点 | (うち)入試得点 | |
最高 | 358 | 200 | 158 |
平均 | 296.3 | 172.9 | 123.4 |
最低 | 23 | 78 | 158 |
川西北陵高校と合格ラインが近い高校はどこ?
川西北陵高校と合格ラインが近い高校を紹介します。
基準として各科目の学力検査の平均点を掲載しているので志望校選びの参考にしてみてください。
伊丹西高等学校
総合点 | (うち)内申点 | (うち)入試得点 | |
最高 | 369 | 220 | 149 |
平均 | 302 | 169.9 | 132.1 |
最低 | 264 | 143 | 121 |
武庫荘総合高等学校
総合点 | (うち)内申点 | (うち)入試得点 | |
最高 | 387 | 212 | 175 |
平均 | 291.2 | 166.2 | 125 |
最低 | 258 | 143 | 115 |
公立高校の第二志望校はどこかよい?
一般入試は複数志願制度があり、公立高校を第二志望まで選ぶことができます(専門学科を除く)。
第一志望同様、学力・立地・部活動・授業内容などの情報を元に自分の行きたい学校を探しましょう。
猪名川高等学校
川辺郡にある高等学校です。
2年生からはコミュニケーション類型、文系、理系に分かれていきます。
英語教育はオーストラリアバララット市と姉妹提携し、留学等の国際交流を行っています。
川西北陵高校を第一志望にするときの私立併願校はどこがよい?
ここでは、川西北陵高校を第一志望に考える方の私立併願校の候補を紹介します。併願先探しに悩んでいる方はぜひ参考にしてみてください。紹介している学校の基準は、川西北陵高校からの距離・進学実績・内申点の観点で選定しています。
大商学園高等学校
大阪府豊中市にある高等学校です。
普通科と商学科に分かれており、普通科はさらに3つのコース、商学科は2つのコースに分かれます。
また部活動においてはサッカーが強い学校です。
最寄り駅は阪急宝塚線「服部天神」駅より約10分です。
現在の自分の点数と志望校の合格基準を見て、「内申点が足りない・・・」「自分では難しいかもしれない・・・」と不安になっている方もいるのではないでしょうか?
しっかり実力をつけて当日の点数を伸ばすことにより少し内申点が足りなかったとしても公立高校に合格することができます。
高校情報&入試情報一覧はこちらからチェック
第1学区 https://mantenlab.com/jyuken
第2学区 https://mantenlab.com/jyuken02
第3学区 https://mantenlab.com/jyuken03
第4学区 https://mantenlab.com/jyuken04
高校入学に向けた内申・受験対策はまんてん個別指導塾にお任せください!