川西明峰高校の偏差値と内申、合格ラインと進学実績まとめ - 兵庫県の個別学習塾【まんてん個別指導塾】

  • 教室案内
  • 資料請求無料体験

ブログ

兵庫県 第二学区高校情報&入試情報

川西明峰高校の偏差値と内申、合格ラインと進学実績まとめ

2023.06.13

この記事では、川西明峰高校の特色やアクセス情報、偏差値や進学実績などを紹介しています。
受験する方に向けて合格ラインや必要な内申点についても解説しています。
高校受験の進学先を探している方はぜひ参考にしてみてください。

 

川西明峰高校とはどんな学校?特色や校風を紹介

兵庫県立川西明峰高等学校 - Wikipedia

特徴

2021年よりユネスコスクールに加盟し、国内外の学校との交流を積極的に行うなどの教育に力を入れています。

また、「自主」「創造」「礼節」「友愛」を校訓に掲げ、教室外での学びも積極的に取り入れています。一般入試では主に自己探究類型と自然科学類型、面接や実技で受験するグローバルキャリア類型(以下GC型)の3つの類型があります。一年次は全て同じ内容を学習しますが、GC型は韓国講座などより世界を意識したカリキュラムも組み込まれています。2年次からは条件が合えば他類型からGC型への編入も可能です。また、保育実習や各種検定試験、SDGsへの取り組みも積極的で地域に根ざした教育も実施しています。保育実習では実際に保育園や幼稚園へ出向き、手作り絵本や凧揚げ大会などを行います。普段触れあう機会が少ない乳幼児の特徴などを知ることができます。

どの類型も共通して、自己有用感・自己肯定感・自己効力感を育て、社会に通用する生徒を育てることを目指します。この3つの力を育てることで好循環が生まれ、卒業後の生きる力を養います。

■自己有用感とは

自己有用感とは、他人の役に立ち、喜んでもらうことで人との関わりを楽しいものと感じることです。例えば、「サッカーが上手いから代表に選ばれた」ではなく、「上手いから代表に選ばれたので、チームや学校のために頑張りたい」という自信の形です。人間関係が希薄になりがちな現代において、チームや集団が楽しい、人の役に立つことが嬉しいという感情を育てます。

■自己肯定感とは

自己肯定感とは、今の自分をそのまま受け入れることです。人間は自分の至らない部分に注目し「自分はダメな人間だ」とふさぎ込んでしまいがちです。しかし、短所を長所に変換したり、短所を受け入れ長所を伸ばすなど前向き思考を意識することで、他人のいい部分を見つけられるようにもなります。

■自己効力感とは

自己効力感とは、目の前の課題に対し「自分ならできる」という意識のことです。最初から大きな課題に挑むのは困難ですが、自分ならできると信じ、小さな課題を積み重ねていくことで成功体験が自信となり行動力のある人間に成長できます。失敗しても、次こそはできるという気持ちも育てることで、最終的な目標達成を目指せます。

 

学校生活

2年生の修学旅行は、平成24年度よりグアム島を訪れています。現地の学校と交流の場を設け、生徒たちが日本の文化を紹介しています。また、マリンスポーツやチャリティーバザーへの参加など現地を楽しむプログラム満載です。

また、GC型で入学した生徒は1年生の夏にセブ島を訪問します。島民との交流や、テレビ・オーディオ類や温水シャワーがない生活を体験することでSDGsの学習や異文化を受け入れる学習環境があります。

 

部活動

運動部はサッカー・テニス・野球・バスケットなどをはじめ、ダンス部やワンダーフォーゲル部など多彩な活動があります。文化部は吹奏楽部や演劇部、書道部や写真部など男女問わず参加しています。いずれも勉強以外に趣味や将来に役立つ技術、大切な仲間を得ることができます。

 

川西明峰高校のホームページはこちらから

 

川西明峰高校へのアクセス

兵庫県川西市萩原台西にある全日制の高校です。阪急電鉄宝塚線・川西能勢口駅からバスで7分、徒歩でも約10分とアクセスよく通学しやすい立地です。周囲は閑静な住宅街で落ち着いた環境で日々生徒たちは学んでいます。

 

川西明峰高校の学科・コース/授業内容

カリキュラムは3つの類型に分けられ、それぞれの進路を目指します。

■自己探究類型

自己探究類型は英語・国語・地歴に力を入れ、興味がある内容を深く学習できる環境です。興味に応じて大学や専門学校、就職などを目指します。

■自然科学型

自然科学型は各教科をバランスよく学びつつ、理科・数学を中心に学習します。理系の大学や医療・看護系を目指しやすい環境です。

■グローバルキャリア型(GC型)

GC型では国内にとどまらず、海外との関わりを積極的に取り組みます。教室外の学びとして、オーストラリアやセブ島への留学やリーダー育成キャンプなど、さまざまなカリキュラムが用意されています。また、留学生の受け入れも実施、名峰生の自宅にオーストラリアの姉妹校の生徒がホームステイしながら当校へ通学する取り組みもユニークです。さまざまな体験や異文化と積極的に交流することで、多様性の尊重や世界の視点から日本を客観的に考えたり、情報分野やコミュニケーション能力を高めることが期待されます。進路は国内に限らず、海外も見据えて学習できます。

 

 

川西明峰高校の進路状況(昨年度の大学別合格実績)

 

【主な進学大学】

国公立大学……鳥取大学、大分大学

関関同立……関西大学
産近甲龍……甲南大学、近畿大学、京都産業大学、龍谷大学

【主な進学短期大学】

関西看護医療大学、関西国際大学など

 

私立大学への進学者が多く、特に追手門学院大学や桃山学院大学への進学者が多い

 

 

偏差値が前後の高校との進路比較

国公立 関関同立 産近甲龍 他私大/短大 専門学校/各種学校 就職/公務員
県立尼崎高校 0.0% 0.2% 9.3% 70.4% 13.6% 6.4%
猪名川高校 1.2% 2.4% 0.6% 46.6% 31.2% 7.3%
川西明峰高校 0.0% 0.44% 5.3% 54.3% 27.5% 6.9%

 

県立尼崎高校のホームページはこちらから

猪名川高校のホームページはこちらから

 

川西明峰高校の偏差値と、学力が近い公立高校

川西明峰高校の偏差値と近い学力で目指せる高校を掲載しています。自身の志望校として適切なのか、判断基準の参考にしてみてください。

 

川西明峰高校の偏差値

普通科の偏差値は40です。西宮甲山高等学校や猪名川高等学校などが学力が近い高校になります。

 

兵庫県立尼崎高校と学力が近い公立高校

一般入試 推薦・特色選抜
西宮甲山高等学校 40 40
猪名川高等学校 42 41

 

川西明峰高校の応募倍率推移

一般入試の応募倍率は例年0.51〜0.79倍で推移しており、近年は定員割れをしています。
推薦選抜は毎年定員割れが続いています。
*兵庫県教育委員会が発表している兵庫県公立高等学校入学者選抜応募状況の発表データを基にしています。

 

■一般選抜

23年度 22年度 21年度
募集定員 274 263 264
受験者数 140 161 166
倍率 0.51 0.68 0.71

 

■特色選抜

23年度 22年度 21年度
募集定員 28 28 28
受験者数 7 17 16
倍率 1.00 1.00 1.00

 

 

川西明峰高校の合格ラインは?入試得点と内申点の目安はどれくらい?

合否はどのようにして決まるの?

 

兵庫県公立高校入試 一般選抜は大きく分けて以下の3項目の合計得点で合否が決まります。

 

内申点(250点)

学力検査の計算式(250点):当日500点満点の入試×0.5

第一志望加算点

 

■内申点の計算式

250点=(主要5教科の通知表×4倍)+(副教科の通知表×7.5倍)

・主要5教科(英語・数学・理科・社会・国語)

・副教科(音楽・美術・技術家庭科・保健体育)

 

ポイントは主要5教科の配点はどれも同じであり、傾斜配点ではないということ。
また、副教科の掛け数が主要5教科の倍近くあり、内申点が悪いと致命的であるということです。
内申点は入試前に決まるので、内申点で高校が決まるといっても過言ではありません。

 

例)
①すべての教科の通知表が3の場合
⇒150点=(5教科×3×4)+(4教科×3×7.5)

②すべての教科の通知表が4の場合
⇒200点=(5教科×4×4)+(4教科×4×7.5)

③すべての教科の通知表が5の場合
⇒250点=(5教科×5×4)+(4教科×5×7.5)

*上記の式に自分の通知表を当てはめて、内申点を計算してみましょう。

 

■学力検査の計算式

250点=主要5教科×100点×0.5

 

例)当日300点の得点の場合 ⇒150点=300×0.5

*上記の式に直近の実力試験の点数を元に計算してみましょう。

 

内申点と学力検査の合計で行きたい高校に行くためには何点必要なのかを確認しましょう。

 

川西明峰高校の合格点と内申点の目安

 

合格の目安は225点です。

上記で説明したとおり学力検査で必要な点数の目安は内申点によって異なります。

下の表は「合否調査による合格者データ」です。ぜひ参考にしてください。

 

総合点 (うち)内申点 (うち)入試得点
最高 266 169 97
平均 224.2 130.3 93.9
最低 152 66 86

 

 

川西明峰高校と合格ラインが近い高校はどこ?

 

川西明峰高校と合格ラインが近い高校を紹介します。

基準として各科目の学力検査の平均点を掲載しているので志望校選びの参考にしてみてください。

 

西宮甲山高等学校

総合点 (うち)内申点 (うち)入試得点
最高 252 138 114
平均 219.6 131.9 87.7
最低 192 112 80

猪名川高等学校

総合点 (うち)内申点 (うち)入試得点
最高 278 169 109
平均 253.3 149.3 104
最低 227 154 73

公立高校の第二志望校はどこかよい?

 

一般入試は複数志願制度があり、公立高校を第二志望まで選ぶことができます(専門学科を除く)。

第一志望同様、学力・立地・部活動・授業内容などの情報を元に自分の行きたい学校を探しましょう。

 

尼崎西高等学校

兵庫県尼崎市にある高等学校です。

二年次からは「スポーツ・コミュニケーション類型」を設置しており、学校行事でプロスポーツ選手を招いての講演会、トレーニング講習会、阪神大震災体験行事として50キロウォークなども行っています。部活動は盛んです。

 

西宮南高等学校

西宮市高須町にある全日制の高校です。

、「県西(けんにし)」という愛称で親しまれており、「普通科」と「環境とコミュニケーション類型」があります。

 

川西明峰高校を第一志望にするときの私立併願校はどこがよい?

 

ここでは、川西明峰高校を第一志望に考える方の私立併願校の候補を紹介します。併願先探しに悩んでいる方はぜひ参考にしてみてください。紹介している学校の基準は、川西明峰高校からの距離・進学実績・内申点の観点で選定しています。

 

芦屋学園高等学校

兵庫県芦屋市にある高等学校です。

大阪湾が一望できる緑豊かな六甲山麓にあります。

「普通科」と「国際文化科」があり、普通科は「特進コース」「総合進学コースⅠ類」「総合進学コースⅡ類」「アスリートコース」の4つのコースに分かれます。

 

園田学園高等学校

兵庫県尼崎市にある女子校です。

国公立大学や難関私立大学を目指す「特別進学コース」、5つの系統に分かれ園田学園女子大学や難関私立大学を目指す「進学コース」、大学進学や専門学校などを目指す「総合コース」があります。

阪急塚口駅より徒歩8分です。

 

現在の自分の点数と志望校の合格基準を見て、「内申点が足りない・・・」「自分では難しいかもしれない・・・」と不安になっている方もいるのではないでしょうか?
しっかり実力をつけて当日の点数を伸ばすことにより少し内申点が足りなかったとしても公立高校に合格することができます。

 

高校情報&入試情報一覧はこちらからチェック

第1学区  https://mantenlab.com/jyuken
第2学区 https://mantenlab.com/jyuken02
第3学区 https://mantenlab.com/jyuken03
第4学区 https://mantenlab.com/jyuken04

 

高校入学に向けた内申・受験対策はまんてん個別指導塾にお任せください!

同じカテゴリーの記事

兵庫県 第二学区高校情報&入試情報

尼崎市市立尼崎高校の偏差値と内申、合格ラインと進学実績まとめ

2023.10.20

詳しく見る

兵庫県 第二学区高校情報&入試情報

県立伊丹西高校の偏差値と内申、合格ラインと進学実績まとめ

2023.07.06

詳しく見る

兵庫県 第二学区高校情報&入試情報

県立伊丹高校の偏差値と内申、合格ラインと進学実績まとめ

2023.07.05

詳しく見る

兵庫県 第二学区高校情報&入試情報

西宮今津高校の偏差値と内申、合格ラインと進学実績まとめ

2023.07.04

詳しく見る

兵庫県 第二学区高校情報&入試情報

西宮南高校の偏差値と内申、合格ラインと進学実績まとめ

2023.07.03

詳しく見る
bunner-story.jpg
ind_img1.jpg
ind_img2.jpg
ind_img4.jpg
ind_img5.jpg
  • 教室見学・無料体験はこちらから
  • システム・授業料をお問い合わせはこちらから