ブログ
まんてん通信
まもなく新学期!
2021.02.15
2月も中頃までが過ぎました、皆さんいかがお過ごしでしょうか。
中学生は各学年の方々、「最後」のテストに向けて着々と準備を進めていっている事でしょう。
そしてまもなく中学生になられる小学6年生の方々、一つ学年が上がる1年生から5年生の方々、
現在はどの様な思いで日々お過ごしでしょうか。
「どの様に」時間を過ごしたとしても、皆さんに「同じ時間」が流れています。ではその時、「勉強の事」について
後悔しない様にする為にはどうすれば良いのか。そんな皆さんに少しアドバイスを送りたいと思います。
皆さんの「勉強」についての考え方ですが、元々にある当然の考え方として、「して当たり前」という思いで
いておられるかと思います。それは日本が「義務教育制度」を取りいれているからであり、
「皆同じ事するんだから皆と同じ様に出来て当たり前でしょ?」
と思いがちかと思います。
ですが考えてみて下さい。
子ども全員に同じ様にサッカーを習わせて、皆同じ様にハードに練習して、皆全員プロになれるレベルに達するでしょうか?
「いやそれはスポーツであって勉強ではないからまた違う話でしょ?」
と反論がありそうですが、「人間の身体」を使って行う物事に違いはあるのでしょうか?
「勉強とスポーツは違う、勉強は勉強で、スポーツはスポーツで人間の中でも使うものが違うんだ!」
と仰られる方もおられるかと思います。
正にその通りです!
「勉強」という行為自体も、実際それ自体が特別なものなのです!
「万人が全員出来るもの」といったものではないという事です!!
「勉強」で上を目指したいとなれば、それ相応にかける「時間」に加え、「その使い方」ももちろん必須になります。
まんてん個別ではそんな悩める方々のご来訪をお待ちしております!
同じカテゴリーの記事
まんてん通信
まんてん通信 2021年1月号
2021.01.04
1月1日から考える目標設定は遅い! 12月には翌年の目標設定を! 明けましておめでとうございます! 2020年はコロナ渦で思うような生活ができなかったこともあるでしょうが、2021年は挽回できるように日々コ […]
まんてん通信
まんてん通信 2020年12月号
2020.12.01
とりあえずやってみるから始めてみましょう! 皆さんこんにちは、兵庫駅前教室の内山です。 1年ももう終わりに差し迫ってきた今日この頃、学生の皆さんは、「やっと学校でも色々やらなければならない事も終わったしゆっ […]
まんてん通信
まんてん通信 2020年11月号
2020.11.01
テスト終わり!と言いたいところですが…。一難去ってまた一難! こんにちは。初めまして!まんてん個別湊川教室の重松です。 9月1日からまんてん個別 湊川教室を担当しております。よろしくお願い致します。 &nb […]
まんてん通信
まんてん通信 2020年10月号
2020.10.01
テストシーズン到来!~言葉の捉え方で楽しく過ごそう~ こんにちは。新長田教室の垣本です。 日中はまだ暑苦しいですが夜は少しひんやりとして過ごしやすくなってきましたね。 さて、今回 […]