勉強をする上で! - 個別学習塾【まんてん個別指導塾】

  • 教室案内
  • 資料請求無料体験

ブログ

湊川教室

勉強をする上で!

2024.12.19

こんにちは、まんてん個別湊川教室です。

 

12月16日(月)から冬期講習が始まりました。

 

冬期講習以外でも、学校の宿題、受験生は受験に向けての勉強など、机に向かって勉強する時間が増える時期です。

 

今回のブログでは、勉強するをする上で大切なことについてお話していきます。

 

 

 

1.環境を整える

 

皆さんは、どのような場所で勉強していますか?

 

一人で勉強をする、複数人で勉強をする、暖かい部屋で勉強する、寒い部屋で勉強するなど、勉強する場所や環境は各個人それぞれですね。

 

少なくとも、散らかった机や誘惑が多すぎる環境では、集中はしきれないと思います。

 

まずは身の回りの整理から!

 

 

 

2.睡眠をしっかりとる

 

睡眠は人間が行動するうえで必須な行為です。

 

睡眠をしっかりとらないと、日中の眠気や集中力の低下、イライラの増加など

 

心身共に不調が生じることがあり勉強や運動に集中できません。

 

夜遅くまで起きて、朝決まった時間に起きれないことなどありませんか?

 

生活リズムをしっかり作ることで日常生活のパフォーマンスも向上するので

 

皆さんもそれぞれの生活リズムを作ってそれを守って生活してみてください!

 

 

 

3.スマホを触らない

 

とても便利なスマホ。

 

普及率も高く、欲しい情報を簡単にすばやく獲得ができるデバイスです。

 

皆さんは、勉強でわからないところを何で調べますか?

 

辞書、参考書、教科書などいろいろありますね。

 

スマホでは、物を調べることが簡単にでき、覚えたことになりがちな傾向があります。

 

また、SNSの通知などの楽しい誘惑が多くあります。

 

時間がないときや日常の細かいことを除き、特に勉強に関することの調べごとをするときは

 

スマホではなく教科書、辞書、参考書やワークなどを使用しましょう。

 

そのようにすることで、例えば、英単語を調べる際、日本語訳の意味が分かるだけでなく、

 

その単語を使った例文やその他の意味などを知ることができます。

 

それを頭の片隅に置いておくことで、だんだん情報が蓄積されていきます!

 

 

同じカテゴリーの記事

湊川教室

この一回が未来を変える!1学期期末テストって実はとっても大事です

2025.05.29

詳しく見る

湊川教室

中間試験お疲れ様! 期末試験に向けて一歩前進しよう

2025.05.15

詳しく見る

湊川教室

各中学、年間行事予定が出揃いました/勉強のやる気が出なくても・・・

2025.04.29

詳しく見る

湊川教室

新年度が始まりました!🌸

2025.04.14

詳しく見る

湊川教室

新学年に向けて/受験、お疲れ様でした!

2025.03.20

詳しく見る
ind_img1.jpg
ind_img2.jpg
  • 教室見学・無料体験はこちらから
  • システム・授業料をお問い合わせはこちらから