夏が過ぎ、二学期が始まります。 - 個別学習塾【まんてん個別指導塾】

  • 教室案内
  • 資料請求無料体験

ブログ

湊川教室

夏が過ぎ、二学期が始まります。

2021.08.26

 

こんにちは。湊川教室です。

 

夏期講習も終わりに近づいており、二学期の足音が近づいてきました。
この時期になると、今までの復習を終えて二学期以降の予習を行う生徒も増えてきています。
夏休みがしっかりと復習できる唯一の期間ですが、納得のいく夏を過ごせましたか?

 

当塾の夏期講習では、授業を行うたびに単語テストや単元テスト等を頻繁に行うので、心が折れそうになるくらい大変だったかと思います。
中には、小テストの多さに(またかよ……)と思った生徒もいたことでしょう。

 

しかし、勉強は日々の積み重ねです。しんどい事を乗り越えていけば、その一つ一つが糧となります。
夏期講習の期間に、これらの課題を真面目にきっちりこなしてきたのであれば、確実に学力はついている筈です。
二学期が始まったら、さっそく実力テストが控えておりますので、ぜひ夏期講習の成果を発揮してください。

 

 

さて、もうすぐ二学期が始まりますが、夏休みの宿題はもう全部終わっていますか?
お盆明けに数人の生徒に聞いてみたら、「すでに全部終わっている」という生徒もいれば、「まだまだ宿題が残っている」という生徒もいました。
また、自由研究などの手がかかる物を後回しにしてしまっていたり等、様々でした。

 

せっかく学力が付いてきても、提出物を出していないと、それだけで成績が下がってしまいます。
必死で勉強を頑張って、テストで良い点を取れるようになったのに、提出物ひとつで成績が下がってしまうのは、非常にもったいないですよね。
もうすぐ夏休みも終わるので、もう一度宿題が残っていないか見直して、宿題のやり残しが無い状態にしましょう。
(ちなみに、私が中学生だった頃は、夏休みの最終日まで宿題を残していたので、地獄を見ました……)

 

塾での学習だけでなく、学校や塾の宿題、あるいは自習等も含めて日々の積み重ねとなります。
もし、二学期に向けて不安がある方は、何かやり残しがあった証拠です。
その不安を解消するためにも、まんてん個別 湊川教室にお越しください。
よろしくお願い致します。

 

同じカテゴリーの記事

湊川教室

新学年に向けて/受験、お疲れ様でした!

2025.03.20

詳しく見る

湊川教室

自分に合った勉強法で成績アップ!

2025.03.14

詳しく見る

湊川教室

私立・推薦入試お疲れ様でした&気を抜いてはいけない!というお話です

2025.02.27

詳しく見る

湊川教室

最後まで気持ちを切らさずに!

2025.02.14

詳しく見る

湊川教室

過去問を効果的に使用できていますか?

2025.01.29

詳しく見る
bunner-story.jpg
ind_img1.jpg
ind_img2.jpg
ind_img4.jpg
ind_img5.jpg
  • 教室見学・無料体験はこちらから
  • システム・授業料をお問い合わせはこちらから