ブログ
湊川教室
新学年に向けて/受験、お疲れ様でした!
2025.03.20
だんだん暖かくなってきましたね🌸
新学年の準備は進んでいますか?
新しいノートや筆記用具を揃えて、気持ちを新たに頑張ろうと考えている人も多いのではないかと思います!
そこで、新学年のスタートダッシュを成功させるために、春休みにやっておくべきことを紹介します。
前学年の復習をしよう
前学年の学習内容は覚えていますか?
新学年とは言っても、前学年の内容が基本です。
苦手な教科や単元を中心に塾や学校のワークで復習してみましょう!
間違えた問題や難しかった問題に印をつけている人は、その問題を復習するのがおすすめです✨️
新学年の授業でスムーズに学べるように、できるだけ分からないことを減らしましょう。
正しい勉強方法を見直そう
今一度、自分の解き方を見直してみましょう!
分からない問題はすぐに答えを見るのではなく、まずは、自分で考えるようにしましょう📖
解けなかった問題には教科書に印をつけておくと、テスト前や復習の時に役立ちます!!
この一手間が成績アップにつながります。
ぜひやってみてください!
スマホ離れに挑戦
勉強中に音楽を聴いたり、動画を見たりしていませんか?集中できてるように感じても、実際には勉強への集中力は下がっています。
スマホを触らない時間を増やし、音楽や動画は1時間勉強した後のご褒美にするなど使用時間を考えてみましょう!
最近では、スマホを触らなければキャラが成長するゲームもあるので、試してみるのも良いかもしれません👀
春休みを上手に活用できれば、新学年の素晴らしいスタートを切ることができます。ぜひ、これらのことを試してみてください!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
受験生の皆様、お疲れ様でした!
本日、塾にて「受験生お疲れ様会」を実施いたしました。
1年間、受験を乗り切った生徒たちに、お菓子とジュースをプレゼントしました。
1年前と比べて、一段と成長したなぁ、としみじみ感じました・・・(涙)
↑みんなでお祝いのクラッカーを鳴らす様子
次は、現中2&高2&中学受験予定の小6の皆様!
来年の今頃、笑って受験を終えられるよう、ギアを一つ上げて一緒に頑張りましょう!!