ブログ
兵庫県 第三学区高校情報&入試情報
速報!!東播磨高校の評判・進学実績【2022年最新版】
2022.01.25
目次
東播磨高等学校
場所
加古郡稲美町中一色にある全日制の高校です。
アクセスはJR東加古川駅から徒歩25分です。東加古川駅南口のレンタサイクルを利用し、駅から学校まで自転車を利用することもできます。
偏差値
普通科は特色選抜(自然と人間探究類型)と一般入試が実施されます。合格の目安となる偏差値は特色選抜で59、一般入試で57です。
進路
卒業生の主な進路は滋賀大、兵庫教育大、兵庫県立大といった国公立大学、私立大学では関西大、関西学院大、立命館大といった関西圏の難関校を含む大学です。
特徴
昭和49(1974)年に創立された「東播二市三町組合立東播磨高校」が前身の高校です。「高い知性」「豊かな情操」「逞しい意志と体力」「個人の尊厳」を教育目標として掲げ、保護者や地域と連携し、生徒が夢や目標に向かって挑戦する「生きる力」を育めるよう力を入れています。
類型は特色選抜で受験する「自然と人間探究類型」と、一般入試で受験する普通科があります。自然と人間探究類型では研究やプレゼンテーションの経験ができる点も特徴です。
ビブリオバトルや地域と連携して防災PR動画の作成、子ども英語教室のボランティア活動など、勉強以外でもさまざまな体験の場が揃っています。
〈学校生活ーホームルームと進路指導〉
国公立大学やハイレベルな大学を含む私立大学への進学希望者が多い進学校です。短期大学や看護・医療系専門学校への進学希望者もいます。
進学校ですので、1年生の頃から進路指導の機会があります。キャリア教育にも力を入れており、生徒の夢や目標を達成するためのサポートが充実している点も特徴です。
企業研修では地元企業の人を招いて話を聴いたり、大学の先生を招いて模擬授業を体験したりと、将来について考える機会も設けられています。
〈学びの特色〉
1年次から少人数授業や習熟度別授業を行っており、きめ細かい指導が受けられる点がメリットです。
■普通科
普通科は2年生から個人の適性や能力、進路希望に合わせて文理と人文に類型が分かれます。人文の3年生は選択科目が多く、古典名作鑑賞、数学探究、発達と保育、声楽など専門的な授業もあります。
■自然と人間探究類型
平成27年度に改編によって生まれた類型です。
大学や地域の行政機関と連携し探究学習をする授業や、主体性やコミュニケーション能力を育む協同する学習を取り入れています。
外部講師を招き講義や研修を行ったり、班ごとに自由に設定したテーマで研究・調査をし発表を行ったりとハイレベルな授業が展開されています。
〈クラブ活動や学校行事〉
「文武両道で希望進路を実現」と掲げており、部活動は活発です。運動部が14、文化部も14あり、一般的な部活動から合気道や電子技術といったユニークな部活動まであります。優秀な成績を残しているのは、放送部、美術部、演劇部、テニス部、野球部です。
学校行事は豊饒祭(文化祭)や合唱大会、修学旅行、芸術鑑賞会などさまざまな体験ができたり、生徒同士で交流したりする機会が設けられています。
■入試要項
【普通(特色選抜)】
・募集定員 40名 ・受験者数 75名 ・合格者数 40名(倍率1.38) ・合格者平均偏差値 57.3
【普通(一般入試)】
・募集定員 200名 ・受験者数199名 ・合格者数 200名(倍率1.00) ・合格者平均偏差値 57.9
2022年度の東播磨高校の進路実績
主な大学進学実績・・・兵庫県立大、関西学院大学、近畿大学など
偏差値の近い高校との比較
国公立 | 関関同立 | 産近甲龍 | 他私大/短大 | 専門学校/各種学校 | 就職/公務員 | |
東播磨 | 10.2% | 17.6% | 24.2% | 44.3% | 3.2% | 0.5% |
明石城西 | 9.1% | 7.7% | 21.3% | 60.4% | 1.2% | 0.2% |
加古川北 | 5.0% | 4.3% | 20.2% | 66.3% | 4.0% | 0.2% |
考察
偏差値の近い高校と比較すると国公立、関関同立、産近甲龍まで幅広く分布しており、卒業生の多くが大学・短大に進学する。
国公立大学では地元の兵庫教育大学・兵庫県立大学をはじめとした近畿圏~中国・四国圏への進学が多く、大阪大学、神戸大学も出したことがある。
同学区の加古川西とは4ポイント差があるため、幅広い学力層が入学しているといえる。
偏差値55前後の実力で将来大学進学を考えている人には、お買い得な学校かもしれない。
↓第3学区公立高校はこちらからチェック
速報!!加古川東高校の評判・進学実績【2022年最新版】
速報!!明石北高校の評判・進学実績【2022年最新版】
速報!!小野高校の評判・進学実績【2021年最新版】
速報!!加古川西高校の評判・進学実績【2021年最新版】
速報!!明石城西高校の評判・進学実績【2022年最新版】
速報!!加古川北高校の評判・進学実績【2022年最新版】
速報!!西脇高校の評判・進学実績【2022年最新版】
速報!!三木高校の評判・進学実績【2022年最新版】
速報!!明石高校の評判・進学実績【2021年最新版】
速報!!明石西高校の評判・進学実績【2022年最新版】
兵庫県第3学区 高校情報&入試情報一覧はこちらからチェック
https://mantenlab.com/category/jyuken03