明石高校の偏差値と内申、合格ラインと進学実績まとめ - 個別学習塾【まんてん個別指導塾】

  • 教室案内
  • 資料請求無料体験

ブログ

兵庫県 第三学区高校情報&入試情報

明石高校の偏差値と内申、合格ラインと進学実績まとめ

2022.01.25

 

この記事では、明石高校の特色やアクセス情報、偏差値や進学実績などを紹介しています。
受験する方に向けて明石高校の合格ラインや必要な内申点についても解説しています。
高校受験の進学先を探している方はぜひ参考にしてみてください。

 

明石高校とはどんな学校?特色や校風を紹介

 

明石高校は1923年に創立された兵庫県明石市荷山町にある公立の高等学校です。

大正12年の開校以来「明校」の愛称で親しまれ、自彊不息、自治・協同・創造の校訓のもと、創造性に富む知・徳・体の調和のとれた人間形成に努めてきた県立高校です。昭和58年に県下唯一の美術科が、平成25年には普通科に理数探究類型が設置されました。令和2年には国際社会や地域社会でリーダーとして活躍する科学系人材の育成をめざす「ひょうごスーパーハイスクール」の先進枠に指定され、理数探求類型を中心に、特色ある授業やプログラムが実施されています。

明石高校のホームページ

 

明石高校へのアクセス

 

・JR山陽本線または山陽電鉄『明石』駅7番乗場より、神姫バス55・56・57・66・83系統(免許試験場に向かうバス)『明石高校前』下車すぐ
・JR山陽本線または山陽電鉄『明石』駅1番乗場より神姫バス80系統、山陽バス60系統『明高下』下車北へ徒歩3分
住所: 〒673-8585 兵庫県明石市荷山町1744番
電話番号: 078-911-4376

 

明石高校の学科・コース/授業内容

 

■普通科、STEAM探究科、美術科
■選抜方法(一般選抜・特色選抜)
■授業内容

・「STEAM探究科」

2024年度より理数探究類型がSTEAM探究科に改編します。これまでの理数探究類型の学びをさらに発展させ、企業等との連携により得られた先端技術に関する知識をもとに、現代的な課題に関する探究活動を柱とした総合的・横断的なScience(科学)・Technology(技術)・Engineering(工学)・Art(芸術)・Mathmatics(数学)の学びや活動を通じて、課題の解決や新たな価値を創造する能力を育成します。

・「美術科」

昭和58年に設置された喧嘩唯一の美術科には、多様な個性を持った生徒が集まります。

カリキュラムのうち美術に関する学習が全体の3分の1を占め、美術系大学の進学に必要な専門科目も充実しています。専門科目1年次は美術史・素描・構成・絵画・彫刻などの共通科目を履修、 2年次は素描の他専攻2科目を選択履修、3年次は素描の他専攻1科目を選択履修します。文化芸術の分野で活躍している人を招いての講演会の他、2年次にはパリへの美術科研修旅行も行われるなど、体験的な機会も充実しています。また明石高校美術科展など、課題や作品を発表する機会にも恵まれています。

 

明石高校の進路状況(昨年度の大学別合格実績)

 

国公立大学……神戸大学、兵庫県立大学、神戸市外国語大学、兵庫教育大学など
関関同立……関西学院大学、関西大学、同志社大学、立命館大学
産近甲龍……甲南大学、近畿大学、京都産業大学、龍谷大学

国公立大学では兵庫県立大が多く、私立大学では近畿大学、神戸学院大学、関西学院大学が多い

 

【主な進学大学】

国公立大学・・・兵庫県立大学、広島市立大学など
関関同立・・・関西大学、関西学院大学、同志社大学、立命館大学
産近甲龍・・・近畿大学、甲南大学、京都産業大学、龍谷大学

主な進学席・・・関西学院大学、神戸学院大学、大阪工業大学など

【主な進学短期大学】

神戸女子短大など

 

偏差値が前後の高校との進路比較

国公立 関関同立 産近甲龍 他私大/短大 専門学校/各種学校 就職/公務員
加古川南高校 1.3% 6.4% 7.1% 61.1% 20.3% 3.9%
高砂南高校 2.4% 3.6% 14.7% 65.3% 12.0% 1.9%
明石高校 6.8% 5.9% 14.8% 65.4% 6.5% 0.6%

 

高砂南高校のホームページはこちら

加古川南高校のホームページはこちら

 

明石高校の偏差値と、学力が近い公立高校

明石高校の偏差値と須磨東高校と近い学力で目指せる高校を掲載しています。自身の志望校として適切なのか、判断基準の参考にしてみてください。

 

明石高校の偏差値

明石高校の普通科の偏差値は52です。偏差値52は、高砂南高等学校や加古川南高等学校、北条等学校、三木高等学校などが学力が近い高校になります。

 

明石高校と学力が近い公立高校

一般入試 推薦選抜
三木高等学校 52 53
北条高等学校 50 50
高砂南高等学校 50 51
加古川南高等学校 52 52

 

明石高校の応募倍率推移

明石高校の一般入試の応募倍率は例年1.04〜1.30倍で推移しており、他公立高校と比べて平均的な倍率です。
特色選抜の応募倍率、近年は1.5倍を超えており高い倍率となっています。
*兵庫県教育委員会が発表している兵庫県公立高等学校入学者選抜応募状況の発表データを基にしています。

 

■一般選抜

23年度 22年度 21年度
募集定員 242 246 240
受験者数 314 256 249
倍率 1.30 1.04 1.04

 

■特色選抜

23年度 22年度 21年度
募集定員 40 40 40
受験者数 71 64 60
倍率 1.78 1.60 1.50

 

明石高校の合格ラインは?入試得点と内申点の目安はどれくらい?

合否はどのようにして決まるの?

 

兵庫県公立高校入試 一般選抜は大きく分けて以下の3項目の合計得点で合否が決まります。

 

内申点(250点)

学力検査の計算式(250点):当日500点満点の入試×0.5

第一志望加算点

 

■内申点の計算式

250点=(主要5教科の通知表×4倍)+(副教科の通知表×7.5倍)

・主要5教科(英語・数学・理科・社会・国語)

・副教科(音楽・美術・技術家庭科・保健体育)

 

ポイントは主要5教科の配点はどれも同じであり、傾斜配点ではないということ。
また、副教科の掛け数が主要5教科の倍近くあり、内申点が悪いと致命的であるということです。
内申点は入試前に決まるので、内申点で高校が決まるといっても過言ではありません。

 

例)
①すべての教科の通知表が3の場合
⇒150点=(5教科×3×4)+(4教科×3×7.5)

②すべての教科の通知表が4の場合
⇒200点=(5教科×4×4)+(4教科×4×7.5)

③すべての教科の通知表が5の場合
⇒250点=(5教科×5×4)+(4教科×5×7.5)

*上記の式に自分の通知表を当てはめて、内申点を計算してみましょう。

 

■学力検査の計算式

250点=主要5教科×100点×0.5

 

例)当日300点の得点の場合 ⇒150点=300×0.5

*上記の式に直近の実力試験の点数を元に計算してみましょう。

 

内申点と学力検査の合計で行きたい高校に行くためには何点必要なのかを確認しましょう。

 

明石高校の合格点と内申点の目安

 

明石高校の合格の目安は313~400点です。

上記で説明したとおり学力検査で必要な点数の目安は内申点によって異なります。

下の表は「合否調査による合格者データ」です。ぜひ参考にしてください。

 

総合点 (うち)内申点 (うち)入試得点
最高 400 197 203
平均 337.7 188.6 149.1
最低 313 181 132

 

明石高校と合格ラインが近い高校はどこ?

 

明石高校と合格ラインが近い高校を紹介します。

基準として各科目の学力検査の平均点を掲載しているので志望校選びの参考にしてみてください。

 

加古川南高等学校

総合点 (うち)内申点 (うち)入試得点
最高 327 196 131
平均 299.1 163.4 135.7
最低 277 158 119

高砂南高等学校

総合点 (うち)内申点 (うち)入試得点
最高 373 208 165
平均 305.3 170.8 134.5
最低 220 143 77

三木高等学校

総合点 (うち)内申点 (うち)入試得点
最高 406 224 182
平均 322.4 180.6 141.8
最低 279 162 117

北条高等学校

総合点 (うち)内申点 (うち)入試得点
最高 370 193 177
平均 309.0 170.2 138.8
最低 284 143 141

 

 

公立高校の第二志望校はどこかよい?

 

一般入試は複数志願制度があり、公立高校を第二志望まで選ぶことができます(専門学科を除く)。

第一志望同様、学力・立地・部活動・授業内容などの情報を元に自分の行きたい学校を探しましょう。

 

明石南高等学校

明石南高等学校は兵庫県明石市にある高等学校です。

通称「明南」。 総合学科を設置しており、第3学区以外からの入学も可能です。

 

明石清水高校

明石清水高校は兵庫県明石市になる高等学校です。

普通科だけでなく、人と環境類型を設置しており、「人と環境類型」コースで入学した生徒は、普通科のとしての学習をしっかり行い、それに加える形で、体験学習を行っています。たとえば、地域と連携した就業体験などです。

 

明石高校を第一志望にするときの私立併願校はどこがよい?

 

ここでは、明石高校を第一志望に考える方の私立併願校の候補を紹介します。併願先探しに悩んでいる方はぜひ参考にしてみてください。紹介している学校の基準は、須磨東高校からの距離・進学実績・内申点の観点で選定しています。

 

神戸野田高等学校

神戸野田高校は大正15年に設立された学校で、神戸市長田区に立地しています。質実剛健を教育理念として掲げており、修学旅行(特進コースはイギリス)や文化祭・体育祭等、行事に対して非常に熱心な校風です。4つのコースとそれぞれの系列に細かく分かれており、生徒の進路や意欲に合わせた学習をすることができます。

育英高等学校

神戸市長田区に位置し、明治32年に設立された、100年以上もの歴史を持つ高校です。『各有能(生徒一人ひとりの能力を育てる)』ことを基本の教育方針としており、海外交流を含めた様々なカリキュラムが用意されています。卒業生の大半が4年制大学に進学しますが、有名国立大学や難関私大への進学者も毎年出ています。

 

現在の自分の点数と志望校の合格基準を見て、「内申点が足りない・・・」「自分では難しいかもしれない・・・」と不安になっている方もいるのではないでしょうか?
しっかり実力をつけて当日の点数を伸ばすことにより少し内申点が足りなかったとしても、明石高校に合格することができます。
実際にまんてん個別指導塾の卒業生の中に、明石高校に合格した複数の生徒さんがいるので、ぜひ体験談を参考にしてみてください。

 

・【明石高等学校 合格体験記】全体的に成績が下がってきていた状況からの合格

 

高校情報&入試情報一覧はこちらからチェック

第1学区  https://mantenlab.com/jyuken
第2学区 https://mantenlab.com/jyuken02
第3学区 https://mantenlab.com/jyuken03
第4学区 https://mantenlab.com/jyuken04

 

高校入学に向けた内申・受験対策はまんてん個別指導塾にお任せください!

同じカテゴリーの記事

兵庫県 第三学区高校情報&入試情報

東播工業高校の偏差値と内申、合格ラインと進学実績まとめ

2022.02.09

詳しく見る

兵庫県 第三学区高校情報&入試情報

明石工業高等専門学校の偏差値と内申、合格ラインと進学実績まとめ

2022.02.07

詳しく見る

兵庫県 第三学区高校情報&入試情報

播磨農業高校の偏差値と内申、合格ラインと進学実績まとめ

2022.02.07

詳しく見る

兵庫県 第三学区高校情報&入試情報

明石商業高校の偏差値と内申、合格ラインと進学実績まとめ

2022.02.07

詳しく見る

兵庫県 第三学区高校情報&入試情報

小野工業高校の偏差値と内申、合格ラインと進学実績まとめ

2022.02.07

詳しく見る
ind_img1.jpg
ind_img2.jpg
ind_img4.jpg
ind_img5.jpg
  • 教室見学・無料体験はこちらから
  • システム・授業料をお問い合わせはこちらから