ブログ
大久保教室
4月②ノートの取り方
2025.04.25
こんにちは✨
まんてん個別指導塾です。
今年度もスタートして早くも一か月経ちそうです。
新学年でいいスタートダッシュができるように、わからないところを一つでも減らしていきましょう!
さてさて・・・
今回はおすすめのノートの取り方について紹介しようと思います。
ノートを整理して書くことは、頭の中の知識の整理に繋がります!特に、みなさんには「自分の言葉で書く」ことを意識してみて欲しいです。
板書をノートにそのまま写すだけでは、作業になってしまいやすいです。黒板の板書を、自分の中でかみ砕いて簡単にする作業をしてみてください。
「自分の言葉で書く」ことによって、ノートを見返した時に想起しやすくなります!
普段よりも頭を使ってノートをとるので、授業の内容が分かりやすくなるかもしれません。
ぜひ試してみてください!!
他にも数学の演習用のノートでは、ノートの真ん中に線を引くのがおすすめです!これをすることによって、計算の過程をすっきり書くことができます。
計算ミスが多い人は、計算の過程が整理されていないことが多いです。計算ミスをなくすためにも、ぜひ試してみてください。
ノートの取り方は十人十色だと思います。友達に一度ノートを見せてもらってください!きっと、自分と違っていていいなと思うところが見つかるはずです。試行錯誤を繰り返して、自分になった書き方を探してみてくださいね(*^^*)
まんてん個別 大久保教室
〒674-0051
兵庫県明石市大久保町大窪 1792-101号