STORYSTORY
キャリアパス
社員個々の持つ実力や意欲、そして成長を大切にするエデュラボでは、教室長・エリアマネージャーなどに立候補し挑戦するチャンスがあります。「実力があると思うから立候補する」「成長したいから立候補する」「挑戦したいから立候補する」。社員個々の気持ちと意欲を大切にし、皆さんのキャリアを実現します。
-
教室長候補
入社後は研修生として、先輩教室長の元で徹底したOJTを行います。社会人としてのマナーをはじめ、生徒対応、保護者対応、教室運営の方法などを習得し教室長になるための準備をします。 -
教室長
教室長は一つの教室を運営します。保護者や生徒と密にコミュニケーションを取り、講師と協力して、生徒一人ひとりの目標を達成するためのサポートをするという重要な役割があります。 -
エリアリーダー
自教室の運営に加え、近隣の教室を管理するプレイングマネージャーです。エリア内の教室を巡回し、各教室長の相談にのったりアドバイスをしたり、教室運営のサポートをします。また、教室ごとで教育サービスのばらつきが出ないよう、サービスの均一化にも取り組みます。 -
エリアマネージャー
エリアリーダーからの報告をもとに株式会社エデュラボとして全教室をどのように運営していけば、生徒、保護者の皆様に最大限の教育サービスを提供できるのか考えていきます。
キャリアモデル
日本一働きやすい塾を目指して
株式会社エデュラボはワークライフバランスを追求します。
社員一人ひとりの意欲を大切にするため、役職は立候補制です。
- 「挑戦したいから立候補する」
- 「成長したいから立候補する」
- 「実績があるから立候補する」
社員一人ひとりの意欲・成長・挑戦を大切にします。
教室長候補
まんてん個別の理念や教務など様々なスキルを身につけます。
教室長
まんてん個別の理念や教務など様々なスキルを身につけます。
エリアリーダー
立候補制でエリアリーダーに任命されます。
自教室の運営に加え、近隣の教室を管理するプレイングマネージャーです。エリア内の教室を巡回し、教室長の相談にのったりアドバイスをしたり、運営戦略を一緒に考えマネジメントします。
エリアマネージャー
エリアリーダーからの報告をもとに、教務面の改良や成績分析、集客戦略、数値分析など多岐にわたる経営戦略を立て実行します。
まんてん個別+の開校
1:4の個別指導だけではなく、最新のICT教材を導入した新しい勉強スタイルを確立。従来のまんてん個別とは異なるスタイルで教室運営を始めました。より良い教育サービスを提供し生徒の皆様、保護者の皆様の期待に応えられるよう日々研究します。
インタビュー
-
『人にしかできない仕事』を増やすためにマクロな視点で業務効率化を図る
本部 運営管理部部長
神道さん
-
サービス業としてのふるまいは常に忘れず
兵庫駅前教室 エリアリーダー
内山さん
-
社員の成長や喜びを共感できることがエリアリーダーのやりがい
広畑教室 エリアリーダー
垣本さん
-
誰かの人生に関わりいい方向へ貢献できること。それが大きなやりがい。
大久保教室 エリアリーダー
岡田さん
-
生徒の成長が一番のやりがい。教室長は生徒のモチベーター
東垂水教室 エリアリーダー
川口さん
-
生徒にとってのベストを追求し、期待以上の成果とサポートを届ける
須磨月見山教室 教室長
松阪さん
-
目標数値の達成が一番のやりがい
舞子坂教室 教室長
橋本さん
-
教育理念は『成績が上がってこその塾』
たつの教室 教室長
伊田さん
-
生徒一人一人を理解することを大切に
六甲教室 教室長
小林さん
-
子供たちが楽しく通える空間を提供する
大石教室 教室長
長谷川さん
-
コミュニケーションにおいて一切妥協しない
西鈴蘭台教室 教室長
森内さん
-
責任感が重要。他責思考では人は成長しない
湊川教室 教室長
村上さん
-
自分の言葉で生徒の人生が変わることを意識して取り組む
山の街教室 教室長
松尾さん
-
生徒と喜びを共有できるのは塾業界ならではの経験
加古川教室 教室長
松﨑さん
-
頑張った生徒が報われるような雰囲気づくりを大切に
西明石教室 教室長
稲岡さん
-
きっかけは中学時代の先生。他者に対して一生懸命将来を応援できる人になりたい
東加古川教室 教室長
畠田さん
-
すぐに対応できることは後回しにしない
星陵台教室 教室長
松本さん
-
やりがいは生徒がすこしずつ変わっていく姿を間近で見られること
住吉駅前教室 教室長
横島さん
-
どんな時もまずは自分から思いやりをもって相手と関わる
新長田教室 教室長
溝口さん
-
教室長とは完璧じゃなくてもいいが目の前の人に向き合うことができる人
西新町教室 教室長
前田さん
-
成績アップを実現するために柔軟な対応を意識
二見教室 教室長
山田さん