キャリアパス

社員個々の持つ実力や意欲、そして成長を大切にするエデュラボでは、教室長・エリアマネージャーなどに立候補し挑戦するチャンスがあります。「実力があると思うから立候補する」「成長したいから立候補する」「挑戦したいから立候補する」。社員個々の気持ちと意欲を大切にし、皆さんのキャリアを実現します。

  • 教室長候補


    入社後は研修生として、先輩教室長の元で徹底したOJTを行います。社会人としてのマナーをはじめ、生徒対応、保護者対応、教室運営の方法などを習得し教室長になるための準備をします。

  • 教室長


    教室長は一つの教室を運営します。保護者や生徒と密にコミュニケーションを取り、講師と協力して、生徒一人ひとりの目標を達成するためのサポートをするという重要な役割があります。

  • エリアリーダー


    自教室の運営に加え、近隣の教室を管理するプレイングマネージャーです。エリア内の教室を巡回し、各教室長の相談にのったりアドバイスをしたり、教室運営のサポートをします。また、教室ごとで教育サービスのばらつきが出ないよう、サービスの均一化にも取り組みます。

  • エリアマネージャー


    エリアリーダーからの報告をもとに株式会社エデュラボとして全教室をどのように運営していけば、生徒、保護者の皆様に最大限の教育サービスを提供できるのか考えていきます。


キャリアモデル

日本一働きやすい塾を目指して
株式会社エデュラボはワークライフバランスを追求します。
社員一人ひとりの意欲を大切にするため、役職は立候補制です。

  • 「挑戦したいから立候補する」
  • 「成長したいから立候補する」
  • 「実績があるから立候補する」

社員一人ひとりの意欲・成長・挑戦を大切にします。

 

教室長候補

まんてん個別の理念や教務など様々なスキルを身につけます。

教室長

まんてん個別の理念や教務など様々なスキルを身につけます。

エリアリーダー

立候補制でエリアリーダーに任命されます。
自教室の運営に加え、近隣の教室を管理するプレイングマネージャーです。エリア内の教室を巡回し、教室長の相談にのったりアドバイスをしたり、運営戦略を一緒に考えマネジメントします。

エリアマネージャー

エリアリーダーからの報告をもとに、教務面の改良や成績分析、集客戦略、数値分析など多岐にわたる経営戦略を立て実行します。

まんてん個別+の開校

1:4の個別指導だけではなく、最新のICT教材を導入した新しい勉強スタイルを確立。従来のまんてん個別とは異なるスタイルで教室運営を始めました。より良い教育サービスを提供し生徒の皆様、保護者の皆様の期待に応えられるよう日々研究します。


インタビュー