まんてんストーリー
神戸学院大学付属高校 総合進学コース 合格体験記 楽しいから行きたい塾に出会って変われた。友達や先生との出会いが勉強へのモチベーションになった。
前の塾では「ただ座っているだけだった」
このままではまずいとお母さんの勧めでまんてん個別に入塾。
3年生の秋からは学校帰りから毎日閉校時間まで塾に通い、合格!
当時のことを梨音さんにお話を伺いました。
CONTENTS
江本梨音さんのデータ
・住吉中学出身 ・神戸学院高校
中3 4月 | 週5日5科目のペースで通塾開始 |
---|---|
中3 8月 | 宿題や授業に意欲的に取り組むが、少しずつペースが落ちる時期も |
中3 8月 | 六甲アイランド高校のオープンハイスクールに参加し、志望校を決定 |
中3 10月 | 先生や友達との関係性が深まり、塾が「とても楽しい」場所になる |
中3 10月 | 友達と一緒に毎日閉校時間まで塾で自習をするようになる |
中3 12月 | 神戸学院高校のオープンハイスクールへ |
中3 12月 | オープンハイスクールでのテニス体験をきっかけに、神戸学院高校に志望校変更 |
中3 1月 | 冬休み明けの実力テストで英語90点を獲得 |
中3 2月 | 神戸学院高校に無事合格 |
高1 4月 | 将来はスポーツ×英語を活かした仕事に興味をもち、引き続きまんてん個別で勉強中 |
なんとなく始まったまんてん生活~先生との関係性
■なんとなく始まったまんてん生活
- 教室長
- まんてん個別に入塾した理由は何だったの?
- 梨音さん
- お母さんに言われたことがきっかけです。新しい塾ができたから行ってみたら?ってなんか勝手に決まってた。
- 教室長
- 勝手に?笑 面談は一緒に来た?
- 梨音さん
- 面談とかやってない。
- 教室長
- え?!笑 でも梨音ちゃん、別の塾行ってたよね?そこがあんまり合わなかったから、変えたって感じ?
- 梨音さん
- そう。毎日行ってたけど、合わなくて、ただ行ってるだけって感じやった。上がらへんし、行ってただ座ってるだけやった。なにもやってなかった。
- 教室長
- え?!笑 でも梨音ちゃん、別の塾行ってたよね?そこがあんまり合わなかったから、変えたって感じ?
- 梨音さん
- そう。毎日行ってたけど、合わなくて、ただ行ってるだけって感じやった。上がらへんし、行ってただ座ってるだけやった。なにもやってなかった。
- 教室長
- それで、お母さんが「これは変えた方がいいんじゃないか」ってなって転塾することになったってこと?
- 梨音さん
- そんな感じ。
■まんてん個別の雰囲気は「学校みたいで楽しい雰囲気だった」
- 教室長
- じゃあ、3年生まで1年間くらい通ったよね?1年間くらい通ってて、まんてん個別の雰囲気はどう?
- 梨音さん
- 雰囲気は、学校みたいな感じ。
- 教室長
- 転塾前の塾と比べてどうだった?どこが変わったと思う?
- 梨音さん
- 最初は同じかなって思ってたけど、友達ができて先生も話しやすくて。たくさん喋れたし塾に来るのがどんどん楽しくなった。だからルンルンで通ってる!
- 教室長
- 友達もできて、先生たちとも話しやすくなって、塾が楽しい場所になっていったんだね。
- 梨音さん
- そうそう。だんだん良くなった。分からないところもちゃんと質問できるようになったし、その分吸収できるようになって頭に入った。
■勉強が続いたのは、先生や友達との関係があったから
- 教室長
- まんてん個別に入ってから、勉強に対するモチベーションに変化はあった?
- 梨音さん
- 新しい塾やから、「まじ頑張ろー!」って思ってた。最初は集中してたし、宿題もちゃんとやってた。
- 教室長
- え、ほんとに?
- 梨音さん
- 前の塾ではできんかったから、先生たちとも仲良くするぞーって思ってたし。でもすぐに無理になって諦めた笑
- 教室長
- 笑 それで、夏頃は成績も伸び悩んでたん?笑
- 梨音さん
- うん笑
- 教室長
- でも、なんで前の塾では先生たちとも仲良くなれなかったの?
- 梨音さん
- 人見知り発動しちゃって。
- 教室長
- 梨音ちゃんって結構、人見知りよね!笑
- 梨音さん
- そうそう。だから、まんてんは先生もフレンドリーやし、友達もできる雰囲気が良かった。
オープンハイで体験したテニス部の練習が志望校の決め手に~担当講師との出会い
■テニスが決め手で志望校を変更!
- 教室長
- 志望校っていつ決めた?
- 梨音さん
- 11月とかやったと思う。
- 教室長
- え?でも私が来た時にはもう六アイ行きたいって言ってたよ?
- 梨音さん
- 六アイのことか。あれはオープンハイ行った時やから、もっと前。夏からずっと「六アイめっちゃいいー!」って思ってた。
- 教室長
- なんでめっちゃいいー!ってなってたの?
- 梨音さん
- 駅近やし、家からもまあまあ近いし、イケメンおったから笑
- 教室長
- でもさ、最終的に変わったよね?なんでだったの?
- 梨音さん
- えー、なんで変わったんやろう・・・。
- 教室長
- 私、覚えてるよ笑
- 梨音さん
- なんで覚えてんの?笑
- 教室長
- 自分で覚えてない?笑 私はちゃんと覚えてるよ笑
- 梨音さん
- なんで?笑
- 教室長
- ずっと「六アイにイケメンおったから行きたい!」って言ってたのに、学院のオープンハイに行ったらコロっと変わった笑
冬期講習の面談終わった後の11月の末とかやったと思う。
オープンハイに1回行って、梨音ちゃんが「テニスしたいから学院にする!!!」って。
- 梨音さん
- あー!テニスしたからか!
- 教室長
- そう、テニスして、楽しくて、そこでテニスしたいってなってた!
- 梨音さん
- だって六アイさ、その時、女テニの体験やってなかってん!
- 教室長
- でもさ、その時に六アイでテニスやってたら、六アイだったのかな?笑
- 梨音さん
- わからんけど笑
- 教室長
- でもちゃんと納得して決めた志望校やし、良かったよね。
■担当講師は、ちょっと不器用だけど思いやりのある優しい先生
- 教室長
- 担当の講師は?
- 梨音さん
- 坂口先生。
- 教室長
- どんな先生だった?
- 梨音さん
- えー、髪型くるくる。笑
- 教室長
- 容姿じゃなくて!笑
- 梨音さん
- おしゃれ!
- 教室長
- おしゃれ?・・・容姿じゃなくて中身ね!笑
- 梨音さん
- 声が小さかった笑
- 教室長
- え、最初?!そうかな?!
- 梨音さん
- 「ぼくもテニスやってた」とか小さい声で言われて、「あーそうなんですかー」って。笑
- 教室長
- どう思った?笑
- 梨音さん
- 梨音、人見知りやから、「へへへ」って笑ってただけやった笑
- 教室長
- 気まず!!笑 でも、坂口先生は共通点を探して、話そうとしてくれたんだね!
- 梨音さん
- そうそう。人見知りな私に、頑張って話しかけようとしてくれる熱心な先生やった。
- 教室長
- 授業はどうだった?
- 梨音さん
- 授業は、梨音が机の右側の席に座ってたら、坂口先生が解説してくれる時右手で書くから手元が見えんくて。そしたら左手で書いてくれた!
- 教室長
- ほんと?!それは知らんかった!え、坂口先生って両利き?
- 梨音さん
- いや?頑張って左手で書いてくれとった。
- 教室長
- 右利きなら右手で見えるように書けばいいのにね笑?
- 梨音さん
- 「見えへん」って言ったら、「ごめん」って言って左手で書いてくれた笑
- 教室長
- 対応が不器用やけどすごく優しいね笑 めちゃくちゃ思いやりがあって良い先生。
- 梨音さん
- ほんまに!!
■「塾が楽しい」が勉強を続けられた一番の理由
- 教室長
- どうやって勉強に対するモチベーションを保ってた?
- 梨音さん
- 友達がおると思って「とりあえず行こう」ってなれたのが良かった。「楽しいからとりあえず塾行こう」って思えたのが、勉強も続けられるモチベーションに繋がったと思う。
- 教室長
- おお、めっちゃいいね。だってそれがなかったら、きっと勉強も続けられなかったし、合格も難しかったかもしれないよね。
- 梨音さん
- え、ほんまにそうやで。だって塾が楽しくなかったら、また塾来て座ってるだけになっちゃってたと思う。
受験本番と、合格発表当日の心境
■受験本番も、いつも通りの気持ちで落ち着いて取り組めた
- 教室長
- じゃあ試験当日どうやった?
- 梨音さん
- 模試みたいやった。
- 教室長
- おー、そんな気持ちでできたんだね!!
- 梨音さん
- 緊張せんくて、なんか思ってたより簡単やった。
- 教室長
- 素晴らしいね!!それ、梨音ちゃんがあれだけ一生懸命勉強したからだと思う!!
■合格発表当日
- 教室長
- 合格発表の当日は?どうだった?
- 梨音さん
- お母さんに最初、嘘つかれて。
- 教室長
- 嘘つかれた?笑
- 梨音さん
- 言わんかったっけ?笑
- 教室長
- きいてない!笑
- 梨音さん
- お母さんが落ちたみたいな雰囲気出してきたから、不安になったけど、封筒渡されて見たら、「合格」ってあった。それで泣いて、お母さんとハグした。
- 教室長
- 良かったね~~~
- 梨音さん
- ほんとはその日、塾行って、落ちたドッキリしようと思ってた笑 でもなんか合格のお祝いに食べにいくことになったから、すぐ先生にメッセージ送った。笑
- 教室長
- ほんとに、梨音ちゃんから連絡きたときすごく嬉しかった!!受かると思ってたけど、でも心配してたからさ。入試当日、梨音ちゃんがやる気出ずにその時の気分でちゃんと解かなかった可能性とか心配してた笑
- 梨音さん
- 絶対ないやろ笑 多分、国語の記述問題誰よりもたくさん書いたで。
- 教室長
- メンタル強すぎ!すごい!!
理想の高校生活・将来の夢~受験生に対してエール
■恋も部活も勉強も全部楽しみたい!高校生活にワクワク中!!
- 教室長
- どんな高校生活送りたい?
- 梨音さん
- まずは彼氏をつくって、部活もたくさんして、勉強も頑張る
- 教室長
- 恋愛も部活も塾も頑張りたいってわけね!
■将来の夢はまだぼんやりしてるけどちゃんと想いはある。「英語とスポーツを行かして、世界で活躍できる自分になりたい」
- 教室長
- 将来の夢ってあるの?
- 梨音さん
- 「英語使って何かしたいなー」って思ってるけど、その「何」かはあんまり決めてない。
- 教室長
- すごく良い夢やん。
- 梨音さん
- やんな?夢とか聞かれて困ったらこれ言ってる。
- 教室長
- え、そういうこと?笑 本気のやつ?とりあえず言ってるだけ?笑
- 梨音さん
- いや、本気のやつ!でも何かは本当に決まってない。
- 教室長
- じゃあめっちゃ良いやん!
- 梨音さん
- 通訳とか、そんな感じの仕事かなあって思ってる。スポーツの現場とかでケガした選手にテーピングするときに、もし相手が外国人でも英語でちゃんとやり取りできたらかっこいいなって。テーピングのこととかも学んで英語も話せたらもう完璧やん!楽しそう!って思ってるんよ
- 教室長
- えー!梨音ちゃんさ、いつも私としょうもない話ばっかりしてて、本気の将来の夢の話をしたことがなかったから、そこまでしっかり考えてるんだってびっくりした!
- 梨音さん
- へへへ笑
- 教室長
- じゃあ、もう、バリバリ英語頑張らなとね?
■寄り添ってくれるあたたかさと、明るい雰囲気。まんてんに出会えて良かった!
- 教室長
- 梨音ちゃんにとって、まんてん個別ってどんな塾だった?
- 梨音さん
- 一人ひとりに寄り添ってくれてる塾やと思う。分からんかったら分かるまで教えてくれるし。
- 教室長
- え、それほんとにそう思ってる?笑
- 梨音さん
- ガチのやつ!
- 教室長
- それは嬉しいな~
- 梨音さん
- あと、明るい塾!先生たちが全員笑顔で迎えてくれるから明るい。
- 教室長
- 梨音ちゃんのお母さんもさ、いつも「ここの塾に通って良かった・出会えて良かった」ってすごい言ってくれるから、私嬉しいんだ。
- 梨音さん
- うん、梨音もそう思ってる!だってめっちゃ仲良い友達もできたし、良い先生もおるし、行きたい高校合格できたし!
■受験生へ送る、梨音竜エールは「ファイト!」のひとこと!
- 教室長
- じゃあ、最後に、受験生のみんなにメッセージを!
- 梨音さん
- ファイト!
- 教室長
- えーそれだけ?笑
- 梨音さん
- あはは笑
教室長からのメッセージ
合格おめでとうございます!
最初はなかなかやる気が出なかったけど、志望校が決まってからの頑張りは本当にすごかったですね!
勉強しなくて怒られたり、ご家族とケンカしたり、大変なこともたくさんあったと思います。
でも、どんな日でも塾に通い続けて、一生懸命努力を続けたからこその合格だと思います。
私が「こうやってみたら?」と伝えたことも素直に取り入れて、しっかり頑張ってくれたから、成績が伸びていくのを見て私も本当に嬉しかったです。
努力はしっかり結果につながるんだと、改めて感じました!
この経験を自信にして、高校生活もさらに充実したものにしてくださいね。
これからも一緒に頑張っていきましょう!!