ブログ
学習コラム
塾の自習室
2021.03.07
塾の自習室
〇自習室とは
自習室は塾内にある施設で、生徒が自主学習を行うためのスペースです。自習専用の教室には、1人ひとりの学習スペースが衝立で仕切られて個別のブースが用意されているものや、通常の教室のように机と椅子が並べられているものなどがあり、塾によって異なります。自主学習において活用できるように、参考書や辞書などの貸し出し、学習プリントの配布などを行っている塾もあります。自習室内での飲食の可否も塾によって異なります。
営業時間は、基本的には塾の授業がある時間帯ですが、高校生を受講対象としている塾の場合は21~22時頃など夜遅くまで開放している場合もあります。
生徒たちはそれぞれの目的に合わせて自由に自習室を利用しています。塾のある日は帰宅するまでに学校の宿題を塾で全て終わらせる生徒や、塾の授業の前後の空きコマを自習室で過ごして塾の予習・復習を行うために活用する生徒、塾の授業がない日に塾に来て自主学習を行う生徒などがいます。
〇自習室を使用するメリット
予習や復習、学校・塾の宿題や自主学習などを自習室で行う場合、様々なメリットがあります。
自習室は学習に必要なものだけを用意して、集中して学習に臨むための環境です。そのため、テレビやゲームなど学習の妨げになるものがなく、気が散ってしまうことなく勉強に集中することができます。
自習室には同じ塾の仲間も来ています。仲間が勉強している姿を見ると刺激を受けて学習意欲や競争心がそそられる生徒の場合、モチベーションの向上のためにも自習室は非常に効果的です。
また、自習室では、生徒が集中して学習する環境を整備するために空調が整えられています。夏や冬でも自習室で快適に学習することができます。
自習室への入退室を保護者にメールやスマホアプリで通知するシステムを活用している塾もあり、生徒・保護者がともに安心して利用することができます。
自習室は学習の習慣化のためにも役に立ちます。塾の授業がない日にも自習室に来て学習することで、自然と学習のペースが整えられて習慣化させることができます。好きな時間に好きなだけ自由に通うことができる点も自習室のメリットではありますが、生徒本人ではどのようなペースで自習室に通えばよいか、自習室で何をすればよいか分からない場合は、先生と相談して自習室に来る日を決めてもらうことも可能です。
〇自習室の注意点
周りに知り合いがいるとどうしても話しかけてしまう生徒や、長時間黙っていることが苦痛な生徒は、自習室で集中して学習している他の生徒に迷惑をかけてしまう場合があります。自習室を利用する場合はその場のルールをしっかりと守るようにしましょう。
自習室は静かに集中して学習する環境ですが、静かな環境で勉強することが逆に落ち着かない生徒もいます。生徒本人が学習環境を好まない場合、無理に自習室通いを強制するとかえってモチベーションや学習効率が下がってしまう場合もあるため、注意が必要です。
塾によっては、生徒数が多すぎて統制がとれていない、人員不足で自習室の快適な学習環境の維持ができていないなどの理由から、本来静かであるはずの自習室が騒がしくなってしまっている場合があります。体験授業や見学の機会に自習室を確認したり、塾のスタッフに確認したりして、集中して学習できる環境であるか事前に確認しておきましょう。