勉強が続かない原因と解決策!続けるコツを紹介!📚 - 東灘区の個別学習塾【まんてん個別指導塾】

  • 教室案内
  • 資料請求無料体験

ブログ

住吉駅前教室

勉強が続かない原因と解決策!続けるコツを紹介!📚

2025.03.14

こんにちは!まんてん個別指導塾 住吉駅前教室です!

最近、少しずつ暖かくなり、春の訪れを感じる日が増えてきましたね🌸
新学年に向けて「勉強しなきゃ!」と思うものの、なかなか続かない…そんな悩みを抱えていませんか?

「よし、勉強しよう!」と思って机に向かったのに…
✅ 気づいたらスマホを触っていた
✅ なんとなくダラダラしてしまった
✅ すぐに集中が切れてしまう

実は、「勉強が続かない」のには明確な理由があります。そして、それぞれに対策があるんです!
今回は、勉強が続かない原因と、その解決策を紹介します!


1. 「何をすればいいか分からない」 → 小さな目標を立てよう!

📌 よくあるパターン
✅ 「数学の勉強をしよう!」と思ったけど、どこから手をつけるべきか分からず結局やらなかった…
✅ 「今日はたくさん勉強するぞ!」と意気込んだけど、漠然としすぎていてやる気がなくなった…

👉 解決策:「今日やることリスト」を作る!
勉強を始める前に、「具体的に何をするのか?」を決めることが大事!

NG例:「数学の勉強をする」(抽象的すぎてやる気が湧かない)
OK例:「数学のワークP.30〜35を解く」(具体的だからすぐに取りかかれる)

やることが決まっているだけで、勉強をスムーズに始められるようになります!


2. 「やる気が出ない」 → まず5分だけやってみる!

📌 よくあるパターン
✅ 「今日は勉強する気になれないから、明日から頑張ろう…」と先延ばしにする
✅ 「なんとなく気分が乗らないから、もう少し後でやろう」とズルズル時間が過ぎる

👉 解決策:「5分だけやる」と決める!
やる気は、「やり始めること」で生まれるもの!
だからこそ、「5分だけやる」と決めて、まず手をつけることが大切!

📌 例えば…
✅ とりあえずノートを開く
✅ 1問だけ解いてみる
✅ 単語を3つだけ覚える

**「やり始めると意外と続く」**ということがよくあるので、まずは5分だけでも試してみましょう!


3. 「すぐに集中が切れる」 → 環境を整える!

📌 よくあるパターン
✅ スマホが机の上にあって、つい触ってしまう
✅ 部屋が散らかっていて、勉強に集中できない
✅ 周りが騒がしくて、すぐ気が散る

👉 解決策:「集中しやすい環境」を作る!

スマホはカバンの中 or 別の部屋に置く
机の上は今使う教材だけにする
集中できる音楽(カフェの環境音など)を流す

「勉強しよう!」という気持ちがあっても、環境が悪いと集中が続きません。勉強に適した環境を整えることが大切です!


4. 「勉強がつまらない」 → 勉強法を工夫しよう!

📌 よくあるパターン
✅ 「暗記が苦手だから、どうしてもやる気が出ない…」
✅ 「いつも同じ勉強方法で飽きてしまう…」

👉 解決策:「楽しくなる勉強法」を見つける!

友達や家族に説明する(アウトプット学習)
暗記カードを使って、クイズ形式にする
YouTubeや参考書の図を活用して、ビジュアルで覚える

「自分に合った楽しい勉強法」を取り入れることで、飽きずに続けられるようになります!


5. 「すぐに結果が出ないからやる気が落ちる」 → 勉強の成果を見える化!

📌 よくあるパターン
✅ 「頑張っているのに、成績がなかなか上がらない…」
✅ 「結果がすぐに出ないと、やる気が続かない…」

👉 解決策:「小さな成長」を記録する!

「解けなかった問題が解けるようになった」ことをメモする
勉強した時間を記録して、積み重ねを実感する
「1週間前より〇〇ができるようになった」と振り返る

勉強の成果はすぐには見えにくいですが、少しずつ成長していることを実感できれば、モチベーションが続きます!


まとめ:「続けられる仕組み」を作ろう!

📌 勉強が続かない原因と解決策
「何をすればいいか分からない」小さな目標を立てる!
「やる気が出ない」まず5分だけやってみる!
「すぐに集中が切れる」勉強に集中できる環境を作る!
「勉強がつまらない」自分に合った勉強法を見つける!
「すぐに結果が出ないとやる気が落ちる」成長を記録して振り返る!

大事なのは、「やる気」に頼るのではなく、勉強を続けられる仕組みを作ること!

「なかなか勉強が続かない…」「一人だとやる気が出ない…」という人は、ぜひ塾で一緒に勉強しましょう!
私たちが、皆さんの勉強習慣をサポートします!💪✨

📞 お問い合わせはこちら!
教室直通電話:078-843-0123(平日16時〜22時がつながりやすいです)

皆さんのご連絡をお待ちしています!😊

同じカテゴリーの記事

住吉駅前教室

🌸 新学年スタートダッシュのための3ステップ! 🌸

2025.03.27

詳しく見る

住吉駅前教室

効果的な復習のタイミングとやり方

2025.02.27

詳しく見る

住吉駅前教室

長時間勉強しても疲れない集中力の鍛え方

2025.02.14

詳しく見る

住吉駅前教室

学年末テスト

2025.01.29

詳しく見る

住吉駅前教室

実力テスト

2025.01.15

詳しく見る
bunner-story.jpg
ind_img1.jpg
ind_img2.jpg
ind_img4.jpg
ind_img5.jpg
  • 教室見学・無料体験はこちらから
  • システム・授業料をお問い合わせはこちらから