合格体験記
須磨友が丘高校 総合学科 合格
K.I
湊翔楠中学校
入塾前の成績表の4が2つ、その他は全て3でしたが、入塾後は4が4つ、3が5つになりました。
まんてん個別に通塾したきっかけを教えてください。
受験に向けて学力を伸ばしたいと思ったのと同時に、仲の良い友達に誘われて楽しそうだと思ったからです。
まんてん個別に入塾した時期と入る前の成績を教えてください。
入塾前の成績表の4が2つ、その他は全て3でしたが、入塾後は4が4つ、3が5つになりました。
入塾する前に困っていたことはありますか?
入塾前は勉強方法が分かっていなかったことと、学校の授業についていけなかったことです。
まんてん個別に通塾して変わったことはありますか?
自習する習慣がつきました。また、周りの人たちが勉強しているのを見て、自分の勉強に対するモチベーションを上げることが出来ました。
苦しかった時期をどう乗り越えましたか?
友達や講師の先生に話したりして励ましてもらっていました。また、つらくても現実は変わらないのでとにかく勉強していました。
教室の雰囲気はどうでしたか?
明るくて、みんなフレンドリーだったので、接しやすかったです。友達も多くいたので、休み時間にはコンビニに行ったりいろいろなことを話したりすることが出来ました。
担当講師についてどうでしたか?
すごく分かりやすく、接しやすかったです。
いつから受験勉強を始めましたか?
中3の夏休みから始めました。
まんてん個別の良かったところはありますか?
講師の先生が相談に乗ってくれたり、友達が多くいたので塾に行きたいという気持ちになるところが良かったです。
志望校に合格した時の感想を教えてください。
合格が分かったときはとにかく嬉しかったです。つらいこともあったけど、今まで頑張って良かったなという風に思いました。
来年以降の受験生に向けたメッセージをお願いします。
受験勉強はとにかく早くからして、自分に合った勉強法を見つけてください。遊ぶ頻度は最低限にして、勉強してください!!現実逃避はしちゃダメです!!!