定期テスト高得点獲得ストーリー
定期テスト高得点獲得ストーリー
定期テストで高得点を獲得した通塾生の学習への取り組みと、その背景を紹介。
82
数学
大久保北中学校3年2学期中間テスト
大久保教室 Mさん
生徒の声
今回数学ですが初めて80点以上を取れました!勉強自体はどうも苦手だったけど、受験もあるし・・・塾へ通い始めたのが今年の春。与えられた宿題など、自分なりにやり切ってみて、そして先生が言ってたやり方をちゃんと試してみてよかったなと感じてます。
- Q.普段の勉強スタイルを教えてください
基本は学校のワークやプリント、塾の宿題をやり切ってます。正答率が悪かったら2週目、3週目と演習量を重ねてます。
テスト範囲と講師所感
今回のテスト範囲ですが、【数学】平方根、二次方程式、それに準ずる文章問題となります。
講師インタビュー
- Q.Mさんの苦手単元と対策は?
平方根を初めて勉強したとき、やはり計算ミスやルールの混乱がありました。公式(√a×√b=√ab など)を暗記していても、使い方を間違える場面が多々。公式ごとに「なぜそうなるか」を説明しながら、演習を重ねていくと正答率は上がっていったと感じます。
- Q.指導する時に意識したことは何ですか?
平方根を初めて勉強したとき、やはり計算ミスやルールの混乱がありました。公式(√a×√b=√ab など)を暗記していても、使い方を間違える場面が多々。公式ごとに「なぜそうなるか」を説明しながら、演習を重ねていくと正答率は上がっていったと感じます。
テストに向けた対策
-
テストへの取り組み
-
学習姿勢
高得点の秘訣
総括
教室長のメッセージ
普段から勉強してた様子を見てたので、結果がついてきてわたしも嬉しいです!きっとコツコツやってきたんだと思います。油断大敵で、この結果に満足せずに、受験へ進んでいきましょう。 ずっと応援してます(*^^*)