ブログ
六甲教室
「差がつく5月」に気をつけたいこと
2025.05.14
こんにちは!まんてん個別六甲教室です!
新学年が始まって1か月。少しずつ新しい環境にも慣れ、「そろそろ勉強にも本腰を入れたい」と感じる方も多いこの時期。
そんな中、「うちの学校は中間テストがないからまだ大丈夫」と思っていませんか?
実はここに、大きな落とし穴があります。
長峰・上野中学校では、今年から中間テストが廃止されました。そのため、次のテストは6月中旬の期末テスト。4月からの約3か月分の学習内容が一度に出題されることになります。
中間テストがないと「今はまだ大丈夫」と油断しやすく、学習のリズムが崩れがちです。
こうした学習の“空白期間”を埋めるために、当塾では無料のテスト対策会を実施しています。
学校のワークを使った復習や、わからないところを質問できる時間を通して、テスト前の不安を減らし、自信をつけるお手伝いをしています。
特にこの5月は、既習範囲の見直しに最適なタイミングです。「あとでまとめてやればいい」と思っているうちに、知らない間に周りと差がついてしまうことも。
夏に向けて基礎を固めておくことで、勉強が“分かる→できる”に変わっていきます。今のうちから、しっかりと準備を始めていきましょう。
お問い合わせお待ちしております
「テストの結果が悪かった」「入試制度って?」「勉強の仕方がわからない」
などなどいろいろな悩みがあると思います。
ぜひ、一緒に答えを見つけましょう。
_________________
まんてん個別 六甲教室