途中式を書こう - 灘区六甲の個別学習塾【まんてん個別指導塾】

  • 教室案内
  • 資料請求無料体験

ブログ

六甲教室

途中式を書こう

2024.04.25

こんにちは、まんてん個別 六甲教室です。

さて、今回のお話は「途中式」です。

新学期が始まって、中学生の数学の初めの単元は、どの学年も「計算」です。

「本当はわかっているのに、解けるのに、計算ミスでバツになってしまった」という人も多いのではないでしょうか。

計算ミスを減らすコツは、「途中式を書くこと」です。

途中式は思考の文字化です。

どのような考えをしたのかを書き記しておくことで、ミスにも気付きやすくなり、また、復習の時にどこが間違っていたのかを見つけやすくなります。

まずは問題をきちんとノートに書き写すこと。計算の流れを順番に書いていくこと。

方程式は、イコールをそろえることも大切です。

時間や受験本番の問題用紙のスペースなどを考えると、書きすぎるのも良くありませんが、自分がわかりやすいように計算の過程は残しておく必要があります。

今のうちから、途中式を書くことを習慣にしておきましょう。

同じカテゴリーの記事

六甲教室

新年度に向けて~受験生の心構えと答え合わせのコツ~

2025.03.21

詳しく見る

六甲教室

公立入試お疲れ様でした。

2025.03.12

詳しく見る

六甲教室

テスト対策実施中!!

2025.02.21

詳しく見る

六甲教室

過去問活用法

2025.02.10

詳しく見る

六甲教室

受験本番までもう少しです!

2025.01.27

詳しく見る
bunner-story.jpg
ind_img1.jpg
ind_img2.jpg
ind_img4.jpg
ind_img5.jpg
  • 教室見学・無料体験はこちらから
  • システム・授業料をお問い合わせはこちらから